とんぼ+さんのプロフィール画像

とんぼ+さんのイラストまとめ


都内に務める会社員で25時間勤務が終わった朝と翌日の休みの午前中に公共交通機関を利用して神社巡りをしています。毎月に有休を一日取ると5連休で二日取ると8連休となるのでお仕事がんばる。産土神の諏訪神社とご先祖の地である信濃國の諏訪大社や武蔵國の氷川神社を信仰。また各地の神社で授与品をお授かりしてご加護と良き思い出と ☺︎
instagram.com/go_by_tram

フォロー数:1192 フォロワー数:944

草加市瀬崎 浅間神社⛩

毎月第二日曜日は草加市瀬崎に鎮座する浅間神社の御朱印日です。今月は紅葉で色づかいが綺麗にマッチしています。境内裏に鎮座する山岳信仰の小御獄神社(富士塚)は浅間神社の姉神である磐長姫命をお祀りしております😃

0 148

東京都台東区 元三島神社⛩

消防士とほぼ同じ勤務形態で仕事明けの朝は眠いが翌日は休みなり。日比谷線入谷駅から鶯谷まで歩き正岡子規ゆかりの地の元三島神社に三年ぶりに参拝です。伊予国一宮の大山祇神社のご分霊で大山祇命を祀ります😃

0 115

(年詣)信濃國一之宮
    諏訪大社⛩

今年も諏訪大社の御朱印帳を持って建御名方神、八坂刀売神(妃)の元へ詣りました。私のご先祖と大変深い関わりがある諏訪大社。
諏訪大社(諏訪氏)の神紋は諏訪梶の葉で、我が家は丸に立ち梶の葉です😃

1 89

(月詣) 九重神社⛩

先日に引き続き自転車を漕いで梅雨のあじさいの御神木御朱印をお受けに詣りました。
派手な方の御朱印も8種全てお受け出来たので黄金の御神木御朱印(開運招福を選ぶ)をいただきました。また、6月のスダジイは、梅雨のお散歩のにしました😃

1 96

(月次祭) 草加神社⛩

六月最初の月次祭の儀には参列出来ませんでしたが、本日参拝して大神様に今月も感謝をいたしました。
御朱印は御幣付きの御朱印紙をお受けして専用の草加神社御朱印帳に貼り付けます。
また、5日に茅の輪の御朱印をお受けに詣ります😃

2 92

(月詣) 氷川女體神社⛩

武蔵國一宮の女體様(奇稲田姫命)に月詣り。最近は、15日の女體様の月次祭に行けてませんが、今日も権禰宜さんと色々と神社のお話しをして案を出してきました。龍神の御朱印帳はもう少しなので、次は見沼の桜のをお受けしようと思います😃

3 182

(月次祭) 草加神社⛩

本日15日の月次祭。仕事明けで参列は出来ませんでしたが、 身支度を整えて草加神社大神様(素盞鳴命・櫛稲田姫命)に感謝とお恵みをお受けしました。
神職さんにご用意して頂いた神塩と宮司に声をかけてハサミをかりて榊もお受けしました😃

1 106

草加総鎮守 草加神社⛩

〝令和三年五月一日 月次祭〟

我が氏神様(草加神社)月次祭に参列。今月も大神さまに感謝を申し上げ、お恵みをお受けして詣りました。
御朱印は、5月の月次祭御幣付き、通常の御朱印、5月の狛犬御朱印(菖蒲色)、薫風の御朱印符(初夏の風)です😃

3 129

川口市安行 九重神社⛩

〝幻の安行桜御神木御朱印〟

本日は、幻の安行桜御朱印の桜舞と通常版をお受けしました。他に桜亀甲と花衣とがあり、全部で4種類で頒布期間は31日までとなっています。
次は、春の御朱印(桜)へと変わります。
今日は、久しぶりに雨の御神木のスダジイを見ました😃

1 136

安行鎮座 九重神社⛩

〝冬の御神木御朱印〟

本日は、冬の御朱印で通常版とダイヤモンドダストとお受けしました😃他にも、雪の花、彩氷と4種類あります。
九重神社の御神木は、樹齢500年以上のスダジイの大木が2本重なり合い神聖な空気が感じられます😆

0 132