合同出版さんのプロフィール画像

合同出版さんのイラストまとめ


合同出版は1955年創業の出版社です。〈人権・環境・平和〉を「知り・考え・行動する」ために役立つ本を刊行しています。
創立70周年記念キャンペーン実施中です!:70th.godo-shuppan.co.jp
メールニュース登録:godo-shuppan.co.jp/mailnews/
godo-shuppan.co.jp

フォロー数:1696 フォロワー数:4730

『実録 解離性障害のちぐはぐな日々』刊行記念イベント情報を更新しました。Tokinさんの魅力をいろんなかたちで楽しんでいただけるはず!
〈西荻窪・信愛書店〉1月27日(日)〜2月11日(月・祝)
〈中目黒・OnlyFreePaper Tokyo〉2月20日(水)〜3月10日(日)13:00〜21:00
https://t.co/HMnRUlMjs5

1 2

『ギャングを抜けて。僕は誰も殺さない』(工藤律子、2018年)中米のスラムで育ち、ギャングへの道へ進んだアンドレス。あることをきっかけに、住んでいる場所から逃げることを決意した。彼の生きてきた場所、ギャング、移民たちをリアルに描いたノンフィクション読み物。 https://t.co/fCuUs1UG0c

0 1

『子どもと読書』(No.433、2019年1・2月号)で、『ギャングを抜けて。僕は誰も殺さない』(工藤律子、2018年)をご紹介いただきました。ありがとうございます!

0 0

こちらは、丸善仙台アエル店 。熱心なご担当の方から『〈発達協会式ソーシャルスキルが身につくカード①〉どっちがカッコイイ?』(公益社団法人発達協会 監修、2017年)が好調と伺いました🙏🙏カード教材シリーズ第2弾『こんなときどうする?』も大好評発売中です💫ぜひ、お店へ!

0 0

『ギャングを抜けて。僕は誰も殺さない』(工藤律子、2018年)について、いろいろな方が、さんに感想を寄せてくださっていました。ありがとうございます。 https://t.co/9R94lHrChj から

0 0

『ギャングを抜けて。僕は誰も殺さない』(工藤律子、2018年)幼い頃から中米のスラムで育ち、ギャングになり、あることをきっかけに、住んでいる場所から逃げることを決意したアンドレス。彼が生きてきた場所、ギャング、移民たちをリアルに描いたノンフィクション読み物。 https://t.co/fCuUs1UG0c

0 1

『教育と文化 92号』(教育文化総合研究所)の書評欄で、中島浩籌さんに『ギャングを抜けて──僕は誰も殺さない』(工藤律子、2018年)をご紹介いただきました。現代社会を生きる者として、主人公に共感し、その問題性をご提起いただきました。ご書評、ありがとうございました。

0 0

こちらの写真は、丸善丸の内本店3F教育書コーナーです。『発達協会式 ソーシャルスキルがたのしく身につくカード① どっちがカッコイイ?』が好評&品切れ中だそうです。追加発注もいただいているので、近く入荷されると思います。見に行ってみてください!

0 0

『〈発達協会式ソーシャルスキルが身につくカード①〉どっちがカッコイイ?』(公益社団法人発達協会 監修、2017年)食事、着替え、集団生活などの子どもの生活シーンが描かれた対になる2枚のカードを見比べて、どっちがカッコイイかを考える療育に最適な楽しい教材です。https://t.co/vxNMGhDpge

0 1

『ギャングを抜けて。僕は誰も殺さない』(工藤律子、2018年)幼い頃から中米のスラムで育ち、ギャングになり、あることをきっかけに、住んでいる場所から逃げることを決意したアンドレス。彼が生きてきた場所、ギャング、移民たちをリアルに描いたノンフィクション読み物。 https://t.co/fCuUs1UG0c

0 0