//=time() ?>
よくあるmatcapだとフカンで顎周りに影が落ちてしまうけれども一応最小限に抑えれる感じに。 そのかわりアオリでは頬まわりの光の当たり方がきつくなったり。 うーん。
肌のmatcapをレンダリングテクスチャでリアルタイムに調整してみたけれども結構いいわねこれ。 …リザお姉様、実験台になってもらってごめんなさい。そんなに怒らないで…。
ベールお姉様の身体ではしゃぎまわるリザお姉様。 テクスチャがUV変更に対応してないので一部おかしいけど気にしないで。 なんか可愛い。
お姉様を新フェイス対応させないと銅像がすすまないため身体はあとまわしで頭部こねこね。
※禿注意 目元をマスターに組み込んでいきます。 ①メシアス ②メイ ③リザ ④ベール
△9566 あとで余裕があったら細かい毛を足して10kね。
何がしたかったかというと、こういう風に別バージョンへの切り替えを簡単にしたかったのよね。
髪の毛気に入らないところ含め作り直し。 現在△25k。 △10kぐらいまで削減したいわね。
ウェイトとボーンの調整やりなおしで泣きそうだけれどもがんばるわ。
なーんもしてないのにつかれたわねーって思って目の前みかえすと、ウェイト再調整と影ベイクしなおしてMtoon対応させた素体が。 目に見えない進捗ってこわいです。