//=time() ?>
髪を褒められるの、いまいちピンとこなかったけどようやっとわかったわ。 キッシュちゃんに被せたらこの破壊力はやばい。
ちょっと耳が幸せなことがあったので、 耳のモデリングが捗りました。 ベールだとほぼ髪で隠れちゃうんですけどね!! テクスチャなしシェーディングのみ片耳187ポリゴンです。
ボーン構造を一部理解したため、それにあわせて腕調整。 多分これでフルトラ時でも腕が真下に伸びるはずです。 リップシンクのaaを作り直し。 このあと壊れたシェイプキーもなおしていきます。 鼠径部・肩甲骨・お尻の造形を改良。
体調不良で帰ってきました。 一応病院へいった報告を13時以降にしなければならないので、 それまで起きておくためになぜかblenderで輪郭修正してました。 好みレベルですが美しさのために少しシャープに。 ←びふぉあ あふたあ→
Unity2017にてマテリアル研究中。 External Materialsで以前の扱いができるとのことで、 これでなんとか移行最大の課題がクリアできそう…? あとで以前のマテリアルを参照して復旧しよう。
まだひねりに弱いところはあるけれども、だいたいいけたかな。
どこへ向かっているのだろう。 わからない。 もう寝よう。
昨日と今日の改変系。 Borkくんが出来上がったのが、かっこいい集会のあとだという… 明日のホルスアヌビス集会も楽しみです。 だんけわーくすはスラスターのみで許されるのだろうか…?
△7000でこの質感と可動域。 これ、いけたんじゃない・・・?
【肌色注意】 とりあえず明日も仕事があるので今日はここまで。 肩の挙動が、トポロジーとウェイト整えたおかげでかなりよくなりました。 進捗69→73%