//=time() ?>
並べて今日の落書きはここまでにします
私がこの場に居たらどっちを見ても「わぁクール巨乳がいる!迷惑そうな顔をさせたいけどそんなの絶対迷惑だし嫌われたくないし(←※混乱している)とてもじゃないけど近づけない!でも今日まで生きててよかった~」などと盛大にはしゃぎます
同じ指示を氷冴くんに出すとこうなる
オールバックとかにはしないけど後ろは結ぶことがありそう
それだけでだいぶおめかし感が出る気がするので、シャツは素朴な形のでいいよ堅苦しいから…と私は勝手に思います
作業はしてるんですけど氷華さん落書きもすみません
・洋風な感じで
・何かの祝賀会とかにもそのまま行ける感じで
と指示された感じ
パーマがかかりにくい髪質らしく、髪はアップにはしても巻く気は無いと見えます
さらに思いついていたところでなおさら出しにくいネタ※パラレルノマカプ
レスラーにならなかった闘斬くん(37)×氷華さん(22)
捨てられるのが怖くてOKできない社長(怖がり
vs
そもそも私は社長に惚れ込んで押しかけて勤務していることをお忘れですか?っていう秘書(とてもつよい
今日は木虎・元蔵・イガッチ3人の誕生日です🎂
以前してた落書きから
雨や湿気対策に疲れてる陰陽コンビ
木虎(外構「ここ乾くまでは次の作業できねえっす」
元蔵(酒屋の息子「王冠は湿気るとサビます…でもコルク栓は高湿で保管しないと縮みます…」
📕23(祝)木虎まとめPDF出します
カテナリー曲線という言葉を知って
たゆん具合・たわみの曲線で、物理のことは分かりませんが、放物線とは違うもので
条件とかにもよるんでしょうが、放物線の方が鋭くなる?
って落書きしながら何も考えずに泡を置いたところで「水中はどうなんだろう」ってもう何もかも分からなくなりました
騎士は私がこれまで描いて来た以外にも色々な髪の形に出来る男だと思いますが、
襟足の伸ばし方によっては女顔に見えてくる気がしないこともない…?と今気づいたので、ちょっと注意しようと思います
闘斬くんと目の形は同じですけど眉が違うので、たぶんそれが強調される場合があるのかなと