//=time() ?>
【ONI】シリーズの変身姿はどれも格好いいけど、SFC【幕末降臨伝ONI】の主人公が変身する覇光童子だけはどこかバンプレストの看板カラーが全面に出ている。
あの頃に惚れたレトロゲームの女キャラ(No.71) 蘭未 作品ごとにジャンルが異なる【慶応遊撃隊】シリーズの主人公。普段はお馬鹿な町娘だが、事件が起きるとバニー姿になるやっぱりお馬鹿。すべてにおいて僕の心を鷲掴みにして二次ロリ萌え加速させたのは言うまでもない。
休日の朝っぱらから喫茶店のモーニングを食しながら、妻と『シスタープリンセスで最萌え妹は誰か』を語る。僕は花穂なのだが、妻は白雪だと譲らない。
ロックマン9のスプラッシュウーマンのポーズが、ロックマン8で佳作に選ばれたマーメイドウーマンと同じなのは偶然ですよね?
プリキュアもセングラも、えみる枠は個性的なのですだりゅん。
リメイク版【聖剣伝説2】のプリムさんは随分と、えちぃ可愛くなりましたね~。
ちゆ12歳がバーチャルユーチューバーになるって『バキ』で郭 海皇が参戦するくらい一大事だろ。
次女(1歳)を寝かそうと抱きながら歌う、妻の鼻歌がどこかで聴いたことある曲だと思ったら【十二戦支 爆烈エトレンジャー】のエンディングだった。懐かしすぎるしスフレとクリームは俺の嫁。
あの頃に惚れたレトロゲームの女キャラ(No.49) ゲームギア【タロットの館】のパッケージに描かれた天使のような彼女。谷間のない開きすぎた胸元と太ももはもっとセガマニアに認知されてほしい。タイトル画面についてはノーコメント。せめてゲーム中に登場する占い師のナナさんくらいだったらな……。
あの頃に惚れたレトロゲームの女キャラ(No.47) ドーラ・システィール 未完の名作と謳われるシミュレーションRPG【フェーダ】に登場するキツネ獣人族のアーチャー。気性が荒いキャラはあまり僕の好みではないのだが、その獣と雌の匂いに目覚めずにはいられなかった。要するにエロカッコいい。