//=time() ?>
週刊ファミ通2018年7月12日号を購読。switchで【すばらしきこの世界】リミックス版が出るのか!!! DS版はかなりやり込んだな……って、これ2007年のゲームなの!? 11年前ってあれやん。当時小学3年生が今じゃ成人してる年頃やん……。
あの頃に惚れたレトロゲームの女キャラ(No.76) クルール(仮) SFC【トランプアイランド】の背景に登場する二人。姉妹か友人なのか二人の関係は不明だが、そのルックスは小悪魔系女子の始祖にして化身。このゲームには赤井 孝美さんの美少女イラストが多数収録されており、はっきり言ってどの娘も上玉。
近ごろ洗剤の『アタック』のCMで、アニメのアタックNo.1映像が流れてるけど、個人的にはSANYOから出てた、CRアタックNo.1の絵柄でも見たい。というか普通にこれでリメイク待ったなし。
モンスターストライクの漂流教室コラボCM(!?)の破壊力がやばいw https://t.co/W7pRHu2TSh
かつてファミ通で桜玉吉さんの【しあわせのかたち】という漫画が連載されてたんだけど、一時期なぜか【しあわせのそねみ】というタイトルで、編集とアシスタントと伊豆に出掛ける様子をカオスに描いた内容が2ヶ月以上続いたことがあった。小学生当時は少し怖かったんだけど、今見ると普通に笑える。
あの頃に惚れたレトロゲームの女キャラ(No.74) キャル ファミコン【リップルアイランド】で主人公カイルと旅を共にするヒロイン。帰る場所を失うも、明るく前向きな性格でカイルを支える(時にお節介な)姿勢とハッピーエンドで見せる二人の大胆なやり取りは、多くのプレイヤーを悶えさせた。
ファミコン【まじゃべんちゃー 麻雀戦記】に登場する女キャラは全員が上玉すぎる。控えめな脱衣や仕草がほんと男心をくすぐる。投げ売りされてた時代に買っとけばよかったと後悔してる。
次女ちゃん(2歳)が夜泣きで目を覚ましたのでアンパンマンDVDで落ち着かせる。映像に合わせて踊る次女が可愛いからちょいと見てくれ。
ドラえもんの37巻で『かぐやロボット』という、のび太も青狸も無責任なお約束をやらかすエピソードがあるんだけど、結果オーライながら心温まる結末なので読んでほしい。
【ONI】シリーズの変身姿はどれも格好いいけど、SFC【幕末降臨伝ONI】の主人公が変身する覇光童子だけはどこかバンプレストの看板カラーが全面に出ている。