//=time() ?>
【ONI】シリーズの変身姿はどれも格好いいけど、SFC【幕末降臨伝ONI】の主人公が変身する覇光童子だけはどこかバンプレストの看板カラーが全面に出ている。
あの頃に惚れたレトロゲームの女キャラ(No.71) 蘭未 作品ごとにジャンルが異なる【慶応遊撃隊】シリーズの主人公。普段はお馬鹿な町娘だが、事件が起きるとバニー姿になるやっぱりお馬鹿。すべてにおいて僕の心を鷲掴みにして二次ロリ萌え加速させたのは言うまでもない。
休日の朝っぱらから喫茶店のモーニングを食しながら、妻と『シスタープリンセスで最萌え妹は誰か』を語る。僕は花穂なのだが、妻は白雪だと譲らない。
ロックマン9のスプラッシュウーマンのポーズが、ロックマン8で佳作に選ばれたマーメイドウーマンと同じなのは偶然ですよね?
プリキュアもセングラも、えみる枠は個性的なのですだりゅん。
あの頃に惚れたレトロゲームの女キャラ(No.66) 橘あゆみ ファミコン探偵倶楽部シリーズに登場する探偵助手の女子高生。これと言った特徴がない普通・オブ・普通の女の子に見えて、サラリと凄い行動力を見せる一面も。特に描写はなかったが、主人公との仲は進展するのか色々と妄想が捗ったものです。
上手く言えないけど『あの世逝きドロップ』みたいなネーミングセンスが好き。
妻に色々と抱えている悩みや問題を聞いてもらっている。
娘が小学校でクラスメイトと喧嘩したらしくてね。原因は娘がクラス内で少しからかわれて、娘はそれを冗談で流そうとしたけど、周りがチャチャを入れて余計な争いが生じたと聞く。娘がどこまで正しくて間違っていたかまだわからないが、それでも喧嘩したことは叱らないといけないんだろうな。はぁ……。
リメイク版【聖剣伝説2】のプリムさんは随分と、えちぃ可愛くなりましたね~。