//=time() ?>
【モンスター図鑑28:オニノコ】
岩地に生息する低級モンスター。
立派な鬼になるべく冒険者に果敢に襲い掛かる。だが実際のところオニノコがこれ以上成長することはない。
#グリマルシェ #流転のグリマルシェ
【モンスター図鑑27:タネマル】
岩地に生息する低級モンスター。
木から地面に落ちると小さな足で移動していく。住みよい環境をみつけるとそこに根をはり、大樹へと成長していく。
#グリマルシェ #流転のグリマルシェ
【モンスター図鑑26:ダリアバード】
岩地に生息する中級モンスター。けたたましい鳴き声は人の笑い声にも似ているといわれている。真っ黒な体と不気味な鳴き声から、不幸を運ぶ鳥だと吹聴される。
#グリマルシェ #流転のグリマルシェ
【モンスター図鑑25:アポリソマ】
岩地に生息する中級モンスター。
古代のモンスターの頭骨を体を守る殻にしている。そのため個体によって殻の形は千差万別である。
#グリマルシェ #流転のグリマルシェ
【モンスター図鑑24:ミノタウロス】
迷宮に生息する上級モンスター。
筋肉質な人間の体に牛の頭が付いた見た目をしており、頭がそこそこよく、人語を理解する。新鮮な子供の肉を好んで食べ、性格は残虐である。
#グリマルシェ #流転のグリマルシェ
【モンスター図鑑22:レイス】
暗がりに生息する低級モンスター。
子供の霊の成れの果てといわれている。いたずら好きで冒険者の髪や袖を引っ張り、仲間割れを引き起こす。
#グリマルシェ #流転のグリマルシェ
【モンスター図鑑21:ヒトダマ】
暗がりに生息する低級モンスター。
人が死んだ場所に現れる。見た目は炎にまとわれているが、触れると非常に冷たい。
#グリマルシェ #流転のグリマルシェ
【モンスター図鑑20:オウルベア】
沼地に生息する中級モンスター。
体躯に似合わず俊敏に動く。質のいい羽根が取れるため、素材としての利用価値が高い。
#グリマルシェ #流転のグリマルシェ
【モンスター図鑑19:モーモット】
沼地に生息する中級モンスター。
獰猛な性格で、動くものには見境なく襲い掛かる。鋭い爪と牙で肉を引き裂き、ゆっくりと食事をとる。
#グリマルシェ #流転のグリマルシェ