はむすぎさんのプロフィール画像

はむすぎさんのイラストまとめ


紲星あかりは紲星あかりだね!!!!!!!!!!!!!!!!! YouTube→youtube.com/@hamusugi niconico→nicovideo.jp/user/28907471

フォロー数:7238 フォロワー数:10174

Proof of the existence EXT Lv10.3(jubeat)
IIDXと違ってリズムが割と素直な譜面。jubeatはジャケットが男なのでハズレという人も
開幕から右手が忙しくて太鼓のヴァーナス処理みたいな気分になる。終盤は8分ばっかなのでとても素直。[2]はなんだろうねあれ

0 1

Proof of the existence SPA Lv12(IIDX)
中盤のズレ地帯が印象的な物量譜面。HYPERよりラストの回復が少ない譜面の一つ
中盤に2回6連の高速トリルがあって最大のコンボカッター。中盤以外は基本的に16分の物量乱打だけどラストにリズム崩し付きの皿複合が降ってくるので要注意

0 2

Daisycutter MXM Lv19(SDVX)
覚えましょう

3 17

星の透る夏空に願う MXM Lv18(SDVX)
終盤にLv19並の発狂鍵盤が置いてある高速譜面。片手トリルも何度も置いてあって純粋に打鍵速度が求められる
発狂が強烈過ぎてここだけで全て決まるのでは?ってくらいの火力ありそう。何度も来る24分含む鍵盤も難しいので頑張るしかない

1 2

祝福の色彩は想い結ぶ君たち迄 MXM Lv18(SDVX)
高速系の地力譜面。ラストにひっかけソフランがあるので要注意
前半に強めの片手処理、サビ前に12分の二重トリル、終盤にRCの16分トリルが置いてあって純粋に難しい系。108小節は取り方が想定されてない配置ミスという説が

0 3

I'm on Fire EX Lv49?(EX)
論外

3 11

突然胸を寄せあう女二人、何も起きないはずが無く……

0 53

ムーニャポヨポヨスッポコニャーゴ VVD Lv18(SDVX)
元の要素も強化しつつ全体的に難しい地力譜面。今作銀枠或帝滅斗のボス曲
開幕からLv20並の押しにくい階段が降ってきて実質Xronièr。開幕以外は初見殺しな鍵盤があるけど地力があれば割と素直な印象

0 6

Emperor's Divide EXH Lv17(SDVX)
前半が短いロングが多い鍵盤、後半は片手処理が強めな総合譜面。前半は16分がそれなりに多いけど後半はほぼ16分が置いてない
終盤の片手二重階段からのFX軸の4連同時がまあまあラス殺ししてる。これも曲が良いのでPUC٩( 'o' )۶

1 5

Sakura Reflection (P*Light Slayer Remix) VVD Lv18(SDVX)
前半と後半がリズム難の鍵盤で中盤がつまみ要素強めの総合譜面。後半は月光乱舞GRVの引用地帯っぽくなる
前にも上げたけど曲が良いので18PUC3曲目にしました!!!鍵盤はリズム崩しが多いので譜面とにらめっこしましょう

1 3