//=time() ?>
VOF 12号の内容:
・巻頭特集:アメリカ戦艦ミズーリ。
WLS海外予定艦名リストに米戦艦テキサス・ニューヨークの予定あり。
・キット紹介 No.4:F-4EJ ファントムII。
・マニアの写真作品アレコレ。
・フジミおまけセール実施中&会員募集&焦点ゼロ。
・新製品コーナー/編集部から。
コンバットコミック1986年5月号に近未来(21世紀)の仮想艦艇として掲載して貰った戦略艦アーケディアは、全長260m、排水量43,000t,VLS 1008発で、アーセナルシップは1988年に提案され、この製品のリーフレットによると全長200m、排水量4万トン、VLSセル500基だそうです。
うーん、何となく想定できた?
アブノーマルスーツ(四〇年前に描いたメカニック達その32)
ノーマルスーツに対するアブノーマルスーツと言うところですかねぇ。
何でこんなのを描いたのか当時の私に聞いてみたい。
多分、当時の私はなんでこの絵を彩色しようと思ったのか聞いてみたいと思ってる。
尚、女の子の顔は描き直してます。
女性習作ラフスケッチ264
研究用習作ラフスケッチ。ボールペンで作画、フォトショで彩色後サイズ修正
参考にした女性の写真はもっと危ないのだが、それは秘密だ。
Pixivに「四〇年前に描いたメカニック達その25をアップしました」
これは「人魚狩り」というマンガのメカの部分だけを取出して彩色したものです。
イラストは添付のように3つまとめた状態でアップしてますが、次から分けて解説します。
今月24日の軍事学セミナーの資料作成中。
今回大和型軍艦模型2015-2018と海軍の噴進砲、大和型の対空改装後以降の再考証が演題の予定。
下は対空改装後以降の武蔵の考証ですが、内容はセミナーで講演させて頂きます。(それまでは秘密)
あーこいつ、また変なの描いてきたよと言われそうですが..