ワタ艦@C106日曜日東キ-09bさんのプロフィール画像

ワタ艦@C106日曜日東キ-09bさんのイラストまとめ


洋上は勿論、宇宙から地底まで「艦」と名が付いたものが好物です。昔は月刊ASCIIや、トップの浴玩イラスト描いたりしてましたが最近はねーちゃんばかり描いてます。また艦船系特に大和型の模型買ったり(殆ど作らん)でマッタリしています。
pixiv.me/watakan

フォロー数:1405 フォロワー数:1064
# x68000

バンダイ 1/500 宇宙戦艦ヤマトを出品しました。
https://t.co/UXZH1EG02b
オリジナル設定(263m)版宇宙戦艦ヤマトを2010年に再検証のうえ、完全新金型で発売した製品です。

0 0

模型情報V.16(3/4)
◇宇宙戦艦ヤマトⅢ 太陽系破壊まであと一年・・・・。
◇ボックスアーティスト紹介 尾上政則氏。
◇新製品ガイド。
・ 1/60 シャアザク。
・ 1/60 ガンダム。
・ 1/100 ドム。
・ 1/144 グフ。
・ 1/144 ズゴック。
・ 1/1200 ホワイトベース。
(続く)

1 1

先日寝室の押入から探していたバンダイの模型情報Vol.16等が出てきましたので、内容をツィートします。

バンダイ模型情報 vol.16 1980年11月号、全16頁 (1/4)
◇巻頭トピックス
・ 来年3月「機動戦士ガンダム」劇場公開決定!
・ 機動戦士ガンダムの製品企画は今どうなってるのか
(続く)

2 9

そういや、今年の年賀状は辰年ということで36年前の年賀状を彩色したものにしました。
ちょうどこの前年に長女が生まれ、X68000が発売され購入した記念で描いたでした。
たしかX68000のスぺハリもこのあたりに発売されたはずですよね。

5 21

(Z:28)
考えてみたらCyberNotePRO68Kって電子手帳と連動して使うスケジューラ的なアプリでしたね。
電子手帳自体ヤフオクで無いと入手不可だし検証は難しいか。
ところで当時シャープからこんな販促本がでてました。
PDFでとってありますがマンガ自体は100ページ越えです。

0 4

バンダイ 模型情報 v22(クロスオーバー v4)。
1981年06月号、全16頁。
・巻頭トピックス。
 * ソアラを精密再現する為に300万円もする実車を買ってしまった。
 * おまたせ!インターセプター再販決定。UFOブーム再び来る。
 * 80年下半期アニメの総決算!アニメグランプリで武道館が興奮!。
(続く)

0 3

アオシマプラモファン Vol.1 1982年5/6月号。
・HOT SHOT PART1:宇宙が生まれかわる(劇場版イデオン・他)。
・コレクション:アニメスケールシリーズ(イデオン・他ロボ模型)。
・HOT SHOT PART2:おもしろプラモ情報。
・1/600スケールイデオンシリーズ:ジオラマ、ディテールアップ。
(続く)

0 0

VOF 32号の内容:
・巻頭特集:オーバーヒートに悩まされた初期タイプ。
・写真特集:ランボルギーニ カウンタック LP400。
・キット紹介 No.24:アルビーノ・レーシング。
・君たちで作るページ&編集部から&会員募集。
・新製品コーナー。

1 2

VOF 19号の内容:
・巻頭特集:メッサーシュミットのエース。
・写真特集:ME-109G-14 ハルトマン機。
・キット紹介 No.11:沖縄 守礼門。
・横須賀軍港における連合艦隊大集結(WLSジオラマ)。
・新製品コーナー&会員募集&焦点ゼロ。

1 1

VOF 18号の内容:
・巻頭特集:ドイツ一号戦車。
・写真特集:ドイツ一号戦車。
・キット紹介 No.10:WLS 米空母サラトガ。
・君たちで作るページ&会員募集。
・新製品コーナー&焦点ゼロ。

1 1