//=time() ?>
これが25年ほど前ですが、ケント紙にGペンで描いてスキャナで取り込み、X68のMatierで塗りました。
当然レイヤーなんて概念はありません。
#おまえらマジで25年以上前に描いた絵を投げる勇気があるのかキャンペーン
『宇宙船サジタリウス』のアン教授は魅力的な女性ですね。
ホームズのハドソン夫人もそうですが『女性の魅力』について考えさせられます。
当時リアルタイムで見ていて、今見ても面白いのですが、色々な表現が良くも悪くも昭和的だなぁと思ってしまうのでした。
9月24日は九月姫先生のお誕生日だったそうで遅ればせながらおめでとうございます。
モンスターメーカーが有名ですが『天使の羽根枕』の様な漫画も好きです。今読んでもちょっとウルっと来ますね。
9月23日はPSのナムコアンソロジー2の発売日だったそうでおめでとうございます。
私がプレイした数少ないPS用ソフトの1つですね(あとは天誅~忍凱旋だけ)
ワルキューレの冒険目当てで買いましたが、パックアタック、キングオブキングス、ナムコクラシック2も同梱されてお得でしたね。
過去絵リサイクル
Final Dragon Chronicleのファイターささらさん。
コスチュームが殆どゴールデンアックスのティリスでとても良いのですが、ささらさんが仲間になるタイミングだとすぐ上級職にチェンジしちゃって、ファイターとして戦う機会がないんですよね。
9月22日はエニックスの設立日だそうでおめでとうございます。
エニックスといえばドラクエですが、中高生当時はAVGのイメージが強かったです。
AVGはゲームの中に『世界』があることが当時とても新鮮でした。
PC持ってなかったので、雑誌の画面写真や記事をみてワクワクしてましたね。
『28』の謎を追って知床へ。
知床と言えば知床しぶき…CMはよく見て美味しそうだな~と思ってましたが、食べたことなかったです。
私の絵ではしの警部は変な人ですが、動画内ではまともな人です😅 https://t.co/aUwhGu4G9h