beatlepopsさんのプロフィール画像

beatlepopsさんのイラストまとめ


ビートルズは音楽の原点。主に60〜80年代中心にU.K&U.Sのロック&ポップスをツイートしていきます。(Jazz 、フュージョン、猫、料理、、風景、絵画、情報etc) ※画像や映像等の重複がある場合があることをお許しください。

フォロー数:2714 フォロワー数:3799

珊瑚の日。
「さん(3)ご(5)」の語呂合わせから、世界自然保護基金(WWF)が1996年に制定しました。
 同基金は、この年から石垣島・白保に珊瑚礁保護研究センターを建設する運動を開始し、2000年4月に「しらほサンゴ村」をオープン。海の大切さを広く知らせる活動に取り組んでいます。

1 1

ミシンの日。
「ミ(3)シン(4)」の語呂合わせから、日本家庭用ミシン工業会(現在は日本縫製機械工業会)が1990年にミシン発明200周年を記念して制定しました。
 ミシンの原型は1589年の機械式の毛糸編み機で、日本初のミシンは1869年に日本人の手によって作られました。

0 0

ミニチュアの日(ミニの日)。
 「ミ(3)ニ(2)」の語呂合せ。
 ミニチュアや小さいものを愛そうという日。

0 2

豚の日。
1972年にアメリカのエレン・スタンリーとメアリー・リン・レイブ姉妹が、最も利口で役に立つ家畜のひとつである豚への感謝を込めて制定したとされています。
 この日、アメリカでは各地で豚の品評会が開催されます。

0 2

「第5回 クッキーの魅力」が、大阪の阪急うめだ本店にて、3/2(水)~14(月)まで開催。
※約90種類のクッキーが集結
*「ナッツラボ」 ナッツクッキーアソート(24枚入)
*「アーモンドマイスター」 マルコナジャンドゥーヤクッキー(6枚入り)

1 3

バカヤローの日。
1953年、時の首相・吉田茂が衆議院予算委員会で、西村栄一議員の質問に対し興奮のあまり、「バカヤロー」と発言しました。
 これがもとで内閣不信任案が提出・可決され、この年の3月14日に衆議院が解散しました。
 いわゆる「バカヤロー解散」です。

1 7

新撰組の日。
 1862年のこの日、京都で江戸幕府が武芸にすぐれた浪士をあつめてつくった武力組織、新撰組の前身「壬生(みぶ)組」が結成され、初め20人前後だった隊員数は、65年ごろの最盛期には約200人にふくらんでいます。1864年の池田屋事件での活躍が有名で、尊攘派に大きな打撃をあたえました。

4 4

夕刊紙の日。
1969年、日本初の駅売りタブロイド判夕刊紙「夕刊フジ」が発刊されたのがこの日です。
 ちなみに日本で新聞の夕刊が登場したのは1915年の10月10日で、「大阪朝日新聞」と「大阪毎日新聞」が同時に発行を開始しました。

0 2

生命保険の日。
1881年7月に日本初の生命保険会社が設立され、翌1882年のこの日、受取人第一号が現れました。
 この年の1月20日に心臓病で急死した警部長で、遺族に支払われた保険金は1000円、当人が払った保険料はわずか30円でした。

0 0