安田貴輝さんのプロフィール画像

安田貴輝さんのイラストまとめ



フォロー数:1517 フォロワー数:364

【アントマン&ワスプ】鑑賞

アントマンの続編。アントマンという映画の素材、いわゆる魅力を存分に使用して尚且つ新しい要素も加えることで新鮮味を感じることができる作品となっていた。テーマとなるのは量子という未知の世界で最後には意外な結末が…。

0 0

HUNTER×HUNTERのアニメは旧版では全体的にダークな雰囲気だけど実はグロいシーンは控えめにしている印象がある。逆に新版では明るく派手な雰囲気だけどグロいシーンは容赦無く演出している印象を受けた。

0 0

少年ジャンプのダーク枠は当時、大人向けのアニメという印象があって楽しみにしていて、昔は怖い作風のものが深夜アニメになると思ってたから異様にワクワクして見てた記憶があるからムヒョロジのアニメ化は嬉しい。鬼滅の刃もどうなるか気になる。

0 0



続編でメインテーマの音楽をアレンジするか、流すことを惜しむ。
新鮮さがあり良い印象もあるとは思うけど、あくまで続編なわけだから個人的にはあまり好きな手法じゃない…。( *`ω´)

0 0

MARVELではサノス。DCではジョーカーが好きな悪役。どちらも最強で凶悪で最悪なヒーローを悩ませるキャラだし、色んな意味で不死身。もう誰も勝てないんじゃないかと本気で思わせてくれる。

0 0

世界歴代興行収入でみたMCUをランキングにしてみました。IWは1.2位に入ってきそう。収入で映画の質は判断できないけど、やはり傑作が集まってる。他のヒーローの知名度もスパイダーマン並みに上がれば良いのに。

0 2

【ブラックパンサー】鑑賞

マーベルの映画では一番社会風刺を感じさせられた。ラストの考え方は人それぞれだけど私は、社会的に不利な人は弱い存在ではなく逆に社会を改善できる可能性を秘めた存在なのだという現代人に必要なメッセージを伝えていると感じた。ただのヒーロー映画じゃない。

0 0

伝説のエアライドマシンのドラグーンとハイドラもハルカンドラ人が関わってそうな気がする。

0 0

カービィの最新作にコックカワサキ復活するの嬉しい!立体だからアニメの調理シーンを思い出した。^ ^

0 0

【スマブラにおけるカービィのコピー能力でなるべきであろう姿】

能力的に似てる!絶対に診てもらいたくないけど!

0 0