hosiさんのプロフィール画像

hosiさんのイラストまとめ


人生、風の吹くままのんびりとね。

フォロー数:231 フォロワー数:170

元日とは1年の最初の日のこと。「年のはじめを祝う」国民の祝日でもある。日本では古くから歳神様を祭る行事が行われてきた。門松や鏡餅、お年玉なども歳神様を迎えて幸せを授けてもらうために生まれた風習だそう🙄

0 0

大晦日とは1年の最後の日のこと。日本の多くの地域ではこの日に年越しそばを食べる風習がある。そばの細く長い見た目から長寿や健康を願い、食べるようになったそう。また、そばが切れやすいことから「苦労と縁が切れる」という意味もあると言われている🙄

1 2

1927年の今日、上野~浅草間の2.2kmをつなぐ日本初の旅客用の地下鉄が開業した。アジア初の地下鉄でもあったので「東洋唯一の地下鉄道」とも呼ばれて話題を集めた。当時は連日超満員で、電車に乗るまでに1時間以上もかかったと言われている🙄

0 0

世界初の新型コロナウイルスの症例が報告されてから約1年になろうとしていた12月7日、国連が国際デー「感染症対策の日」を制定する決議を採択した。感染症に対する備えや予防に加え、これに対応するための多国間連携の重要性を再認識する日である🙄

0 0

1958年のこの日、東京都港区芝公園で高さ333メートルの東京タワーが総合電波塔として開業した。富士山や東京の街を一望できる展望台を備え、東京のシンボル、観光名所として今も多くの人から愛されている。塔博士の異名を持つ内藤多仲が設計した🙄

0 1

世界の多様性の中の連帯を願い、貧困撲滅をはじめとした「持続可能な開発目標(SDGs)」の達成に向けて世界でどう連帯して行くべきかの議論を促進するため、2006年に国際連合が定めた🙄

0 1

1910年のこの日、陸軍代々木練兵場で徳川好敏大尉がアンリ・ファルマン式飛行機で4分間、距離3000m、高度70mを飛行した。続いて日野熊蔵大尉がハンス・グラーデ式飛行機で1分間、距離1000m、高度45mを飛行し、この日が初飛行の公式記録となった🙄

0 0

1903年のこの日、米国のライト兄弟が「フライヤー1号」を使い、人類初と言われる有人動力飛行を成功させた。フライヤー号は午前10時35分に機体を浮かび上がらせ、120フィート(約36.6メートル)を12秒間飛行した🙄

0 0

今日から日本郵便が2021年の年賀状の引き受けを開始する。25日までに出すと元日に届くそう。年賀状の起源は明治初めの郵便制度の発足か戦後のお年玉付き年賀葉書の発行にあると考える人が多いが、その歴史は平安時代にまで遡るという🙄

0 0

新年を迎える準備を始める日のことで12月13日とする地域が多い。12月13日は江戸時代中頃まで使われた宣明暦で婚礼以外は大吉とされたため、年神様を迎える準備を始めるのに良いとしてこの日付が定着し、改暦を経ても習慣が残ったとされる🙄

0 0