hosiさんのプロフィール画像

hosiさんのイラストまとめ


人生、風の吹くままのんびりとね。

フォロー数:231 フォロワー数:170

1899年8月13日にロンドンで生まれたヒッチコックは無声映画の字幕デザイナーとして映画業界に入り、1925年に「快楽の園」で監督デビューした。ハリウッド初作の「レベッカ」はアカデミー作品賞を受賞。サスペンスの神様と呼ばれる🙄

0 0

今日は「山の日」。山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝するための国民の祝日。本来は8月11日だが、2020年は予定されていた「東京オリンピック・パラリンピック競技大会の円滑な準備及び運営に資するため」として特例が設けられ、8月10日になった⛰️

0 0

今日は「ながさき平和の日」。1945年8月9日午前11時2分、米軍機が長崎市に投下した一発の原子爆弾により、街は壊滅的な被害を受け、多くの尊い人命が奪われた。 長崎市ではこの日を「ながさき平和の日」と定め、平和祈念式典を毎年とり行っている🛐

0 2

今日は「そろばんの日」。1968年に全国珠算教育連盟がそろばんの優れた機能をアピールし、普及を目指すために制定した。そろばんをはじくときに「パチパチ」と音がすることから8月8日とした。そろばんは、室町時代に中国から伝わったとされている🙄

0 1

今日は「おもちゃ花火の日」。公益社団法人 日本煙火協会が、おもちゃ花火の文化伝承と安全に遊んでもらうことを広めるために記念日として制定した。「ルールを守って楽しい花火」をスローガンに全国で安全啓発運動も行われている🙄

0 0

今日は「壷井栄の誕生日」。1899年、香川県小豆島に生まれた栄は、上京して同郷の詩人壺井繁治と結婚。繁治の文士活動の影響から執筆を始めるようになり、その後小説家として「大根の葉」「二十四の瞳」など、数多くの作品を残した。1967年6月23日に逝去🙄

0 0

今日は「栄養の日」。公益社団法人 日本栄養士会が8(エイト)と4(よん)の語呂合わせから、人々の健康保持と増進を実現するために制定した。またこの日を中心とした8月1日~7日を「栄養週間」として、食と栄養の課題を解決するための取り組みも行われている🙄

0 0

今日は「司法書士の日」。1872年8月3日に司法職務定制という法令が定められ、法制度を支える3つの職能として「証書人・代書人・代言人」が誕生。代書人が現在の司法書士にあたる。代書人の誕生を記念して、日本司法書士会連合会が制定した🙄

0 0

今日は「おやつの日」。日本のおやつの魅力と文化を広め、多くの人と笑顔あふれるおやつの時間を共有したいという思いから日本おやつ協会が制定した。江戸時代、「八つ時(現在の午後2時~3時頃)」に小昼という間食を摂っていたことが「おやつ」の名の由来🙄

0 0

今日は「水の日」。1977年の閣議了解により、水資源の有限性や水の貴重さなどについて国民の理解を深めるため、「水の日」が設けられた。 毎年8月1日を「水の日」、この日を初日とする1週間を「水の週間」として、関係府省や都道府県などが講演会などの行事を実施している🙄

0 0