hosiさんのプロフィール画像

hosiさんのイラストまとめ


人生、風の吹くままのんびりとね。

フォロー数:231 フォロワー数:170

今日は「人間ドックの日」。80年以上前に誕生した人間ドックが1954年7月12日に初めて組織的に行われたとして、公益社団法人 日本人間ドック学会が制定。この日を機会に多くの人に受診してもらい、病気の早期発見と健康増進に努めてもらいたいという願いが込められている🙄

0 0

今日は「ラーメンの日」。ラーメン産業の振興・発展などを願い、一般社団法人 日本ラーメン協会が制定した。日本でラーメンを最初に食べたといわれる水戸黄門の誕生日であることと、7がレンゲに、11が箸に見えることが日付の由来🍜

0 0

今日は「中国茶の日」。中国茶を通して中国と日本の平和友好の更なる発展を願い、NPO CHINA 日本中国茶協会が、中国語の"7"の「チ」と日本語の"8"の「ヤ」を合わせた「チャ」の日として定めた。中国でも日本でも、お茶は生活に欠かせない食文化の1つである🙄

0 0

今日は「ハーフタイムデー」。6月30日で1年の半分の6ヵ月が経過したことになり、今年も残すところあと半年である。この日にこれまでの半年を振り返って、一年の目標を再確認する人も多い。
2020年の抱負を表す四字熟語の人気第1位は‘心機一転‘であった🙄

0 0

今日は、フランスの小説家・サン=テグジュペリの誕生日。1900年にフランスのリヨンに生まれ、有名な『星の王子さま』のほか、『人間の土地』『夜間飛行』など、パイロットの経験を生かした作品を残している。
1944年の夏、コルシカ島から偵察飛行に飛び立ち、そのまま帰らぬ人となった🙄

0 0

今日は「貿易記念日」。旧暦の安政6年5月28日(新暦の1859年6月28日)、江戸幕府が鎖国政策を改め、「友好通商条約」に基づいて米・英・仏・露・蘭の5ヶ国と貿易を始めた。これに由来して1963年、閣議決定された。
2019年の日本の輸出は76.9兆円で、米国向けが最大の15.2兆円であった🙄

0 0

今日は「ヘレン・ケラーの誕生日」。ヘレン・ケラーは1880年6月27日、アメリカ・アラバマ州に生まれた。生後19ヶ月目、原因不明の高熱により、一命を取り留めるも視力と聴力を失った。
両親や家庭教師サリヴァンの努力の末、ついに言葉を学習し、世界各地で福祉活動や講演を行った🙄

0 0

今日は「指定自動車教習所の日」。1960(昭和35)年6月25日、「指定自動車教習所制度」を導入した道路交通法が施行されたことと、「む(6)じ(2)こ(5)」(無事故)の語呂合わせから、一般社団法人全日本指定自動車教習所協会連合会が制定した。
6月は安全広報活動が行われている🙄

0 0

今日は「らい予防法による被害者の名誉回復及び追悼の日」。2001年6月22日に「ハンセン病療養所入所者等に対する補償金の支給等に関する法律」が施行されたことに由来し、2009年に「らい予防法による被害者の名誉回復及び追悼の日」が定められた🙄

0 0

今日は「和菓子の日」。全国和菓子協会が1979年に制定した記念日。国内で疫病が蔓延していた平安時代、嘉祥元年(848年)6月16日に仁明天皇が16個のお菓子などを神前にお供えして、健康招福を祈ったという古例にちなんでいる🍡

0 0