hosiさんのプロフィール画像

hosiさんのイラストまとめ


人生、風の吹くままのんびりとね。

フォロー数:231 フォロワー数:170

今日は「マイルス・デイヴィスの誕生日」。1926年に生まれたマイルスは、父親の友人からプレゼントされたトランペットで演奏を始めたと言われている。ジュリアード音楽院に入学し、後に中退。1959年に代表作の一つ『カインド・オブ・ブルー』をリリースし、モード・ジャズを確立した🙄

0 0

今日は「デューク・エリントンの命日」。1899年ワシントンDCに生まれたエリントンは、ニューヨークのハーレムで演奏し、有名な高級ナイトクラブ「コットン・クラブ」でも活躍した。
『A列車で行こう』、『ムード・インディゴ』など数々の名曲を残し、グラミー賞を度々受賞する🙄

0 0

今日は「世界亀の日」。「亀に関心を向け、知識を深め、敬意を払い、亀の生存と繁栄のための人間の行動を奨励する日」として、捨てられた亀を救済する活動を行うアメリカの非営利団体が2000年に制定した。
因みに、カメの寿命は、ミドリガメが40年程、クサガメで60年以上🐢

0 1

今日は「国際生物多様性の日」。「生物の多様性に関する条約」が締結されたことを祝す記念日で、1993年に国連が定めた。
国連では、この日の午前10時(現地時間)に世界各国でいっせいに木を植える「グリーンウェイブ」と呼ばれる植樹イベントを行ってきた🙄

0 0

今日は「日本最初の小学校が開校した日」。明治2年5月21日、日本に初めての小学校が誕生した。
初の近代小学校「上京第二十七番組小学校」と「下京第十四番組小学校」は、国が学制を定める3年前に創設された。有志が寄付や献金を募って、開校をむかえた😶

1 0

今日は東京港が開港した日。東京港は1941年5月20日に開港した。東京港は川崎港の北に隣接する貿易港で、江戸時代に消費物資の流通拠点として栄えた江戸湊が、度重なる整備を経て開港した。
日本の主要な貿易港の一つでもあり、年間の入港船舶数は2万以上である。

0 0

今日は「国際博物館の日」。博物館が社会に果たす役割を広く普及啓発することを目的として、1977年に制定した。
この日に合わせて入場が無料になる文化施設も多く、毎年イベントも各種開催されてきたが、2020年は新型コロナウィルスの発生で、中止となるものが多い🙄

0 1

今日は「世界電気通信の日」。1865年5月17日、最初の万国電信条約が署名されたことに由来して、国際電気通信連合が1968年に定めた。
2005年には世界情報社会サミットでこの日を「世界情報社会の日」とすることが宣言され、2006年の国連総会で採択された。

0 0

今日は「国際家族デー」。1993年、国連総会が毎年5月15日を「国際家族デー」とすることを定めた。貧困、差別、暴力など様々な家族問題に対する認識を高め、対処していく能力を高めることを目的としている。
2020年の国際家族デーのテーマは「発展のなかの家族」🙄

0 1

今日は「看護の日」。ナイチンゲールの誕生日5月12日にちなんだ国際デー「ナイチンゲールデー」に由来し、日本では旧厚生省が1990年から記念日を定めた。
5月12日を含む週の日曜から土曜は「看護週間」とされ、全国各地でイベントや行事が行われてきた。

0 0