不遇好き@タウイタウイ提督さんのプロフィール画像

不遇好き@タウイタウイ提督さんのイラストまとめ


しがないデュエプレ民、デュエプレの質問をmarshmallow-qa.com/11vlxrhnsvncq5bで受けています
デュエプレのブログhuguusuki.hatenablog.comもやっています。
他ゲーは艦これ勢でありFGO勢、一応野球好き

フォロー数:312 フォロワー数:227


今回のイベントで新艦娘のゲットは最優先だけど、ネルソンはドロップしそうだけど何処にいるかなぁ。
二隻目が欲しい人、新規提督なら間違いなく優先的に確保したい欧州艦だから前半作戦の最終海域で比較的周回しやすいところで落ちて欲しい。

0 2


今回のイベントが初めての提督さんは狙えるのであればJervisは優先的に狙いたい。
育成の手間はかかるけど運が高くてカットインを狙いやすい、先制対潜のハードルがむっちゃ低いは強いので。
問題は序盤にドロップするかどうかが問題。序盤にドロップするなら攻略を一旦止める価値はある。

0 1

どーでもいい事だけどいきなり親に部屋入られた‥‥なおPCの画面はコレ‥‥スルーされたけど‥‥スルーされたけど‥‥頼む、入る前にノックぐらいしてくれぇ‥‥

0 3

残念なのが二角牙と青以外の単色デッキがいないという事ですね。
まず二角牙はDS期以降の緑単ループを意識し過ぎてマナがタップインの仕様や母なる大地とバジュラズソウル不在で小型マナ加速獣が要らない子なのが環境に進出できなかった要因だと思います。大地はない方が健全なので仕方ないですが‥‥

0 0


さて、昨日に引き続き大会のデッキについての話をします。決勝進出の半数がコントロールでコントロール優位の時代であると認識させられます(TCG版もコントロール優位の時代だがデッキ構成は大きく違う)

0 2

そういうコラボカードに限って汎用性が高い物や強力な効果を持つことが多いです。
これらのコラボカードイラストはデュエマの世界観からは浮いたイラストが多く、BBPやプロモなどで登場したためデュエプレに登場させる際にどう実装したらいいのか分からないカード達でもあります。

0 1

陰謀と計略の手内蔵のナーガ(TCG版は察し)修正後ペガサスは大体妥当な能力査定なので流します。
スターマンはTCG版の盾追加の過剰査定でパワーが抑えめ、デュエプレ版は赤の除去が最大6000止まりの影響でパワーが低めにされました。
デュエプレ版はP8000でもよかったのでは?と個人的に思っています

0 0

まずサファイアは準バニラのグラディアンのパワーから盾焼却、PA、SAを他のカード基準でのパワー消費させるとサファイアになる(事あるごとにサファイアはコスト論適正値と言っているのはコレ)ので10マナ獣はこれだけの能力を許容するだけの容量を持ったコスト帯になっています。

0 0


アンケート実施中ですが、アルファディオス、ドルバロム、サファイアについての話をします。
アンケートで書かれそうな”コイツ等強すぎナーフしろ”という意見は却下されるだろうという話です。

0 8

補足としてはハルカスはクウリャンの実装でキャントリ8枚体制防止が理由ではと憶測されていますが、それで環境を壊すかと言われると謎です。
デュエプレ未搭乗のスパイラルゲートもよく上げられます。理由はサイキック獣の除去を要因とする説が有力です。

0 0