扶桑型万歳桔梗団長さんのプロフィール画像

扶桑型万歳桔梗団長さんのイラストまとめ


園芸人にしてVTuber沼に浸かって音声作品の虜になった男。 主に白猫、花騎士、アリスギア、アズレン、ブレ×ブレ、神バハをしています。 ニコ動画で「 憎き害虫をコロコロするフラワーナイトガール」を投稿しています。更新・過程などをアナウンスするかもしれません。 詳しくはここtwpf.jp/husouga

フォロー数:1376 フォロワー数:577

表示するにはログインして設定を変更してください。

2025-11-09

パープルパンジーちゃん!パンジーは色々色があるけど、私はこの色が一番好きだよ!実はパンジーとビオラって明確な違いはなくて、大きさで判別してるんだ!ただ、大きいビオラや小さいパンジーとかもあるからその時はプラントタグで確認してね!

1 9

ワタチョロギさん!ラムズイヤーっていう別名のほうが有名かな?モフモフした見た目がとっても可愛いね!花は紫色の可愛らしい花が咲くんだ!今頃から咲き始めるから、一度探してみてね!ちなみにこの見た目からか他の植物を目立つために使われることも多いとか

2 12

ゼラニウムさん!色んな色があって特によく見るのは赤色かなぁと思うよ!とっても頑丈で色んな所で咲くよ!正直日光が当たる場所ならどこにでも咲くかなぁっていうぐらいには強いよ!育成も簡単だから、園芸初心者にもおすすめできる名花だよ!色々種類があるから、探してみてね!

1 6

シバザクラさん!画像が一枚しかなかったんだ、ごめんね!まるで桜のような花がとっても可愛い花で、春ごろに一面に咲くんだ、とても綺麗だよ!その咲き方から日本全国に景勝地があるんだ!とっても綺麗だからぜひ一度検索してみてね!園芸初心者さんにもおすすめできる名花だよ!

6 19

ヤマブキさん!画像の品種はヤエヤマブキさんね!山吹色の花が沢山咲くことでも有名だね!非常に馴染みのある花でもあるよね、山吹色のお菓子とかの色でも有名かな?市町村の花に指定している所も多いよ!実が歴史ある花で、平安時代の和歌にも読まれているよ!

3 16

ロベリアさん!小さい花がとっても可憐な花だね!花数も非常に多いよ!ルリチョウチョウっていう別名もあるよ!まるで花が羽を広げたちょうちょみたいだね!よく公園や花壇とかに植えられていることもわりと多いよ!ちょうど今の時期咲いているから探してみてね!

6 18

イベリスさん!白い花がとっても可愛い名花だね!キャンディタフトっていう可愛いらしい別名もあるよ!春に咲く純白の花として有名で、色んな場所に植えられているよ!たぶん公園や小さい花壇とかにいることが多いよ!育成も比較的簡単だから、ぜひ来年挑戦してみてね!

1 7

ガウラさん!ライブラリに一枚しか画像がなかったんだ、ごめんね!一つの茎に沢山の花が咲くことでも有名だね!非常に頑丈で、ものすごく長い間花が咲くことでも有名かな?ガウラさん自体頑丈だからよっぽどあれな環境でもない限り枯れない強さを持つよ!

1 3

ガザニアさん!大きくて可憐な花が特徴的な娘だね!たまに道端や街路樹に植えられていることがあるよ!勲章のような咲き方をするせいか、勲章菊っていう別名もあるよ!早ければ早春から秋ごろまで咲く凄くスパンの長い娘で、花と見れば凄く優秀な娘だよ!一度探してみてね!

1 4