晩成パパ@頼りになる父親になりたいさんのプロフィール画像

晩成パパ@頼りになる父親になりたいさんのイラストまとめ


自己肯定感が著しく低い父親ですが息子くんから頼りになる父親だと思われるために日々努力中。おだんご🍡が好き。

フォロー数:112 フォロワー数:123

少し前に妻の誕生日祝いで手作りディナーをプレゼントしました。洋食コースの予定でしたが魚の処理に手間どってメインひと品減らしてもらいました…それでも満足してもらったようなので何より😅妻から💮もらいましたが楽できた〜ってのが嬉しかったようです。もっと修行せねば。

0 2

気がつけば息子くんも歳をとったと驚くときがある。ボンヤリしてると今やっておくべきことがいつの間にか通り過ぎていってしまいそうだ。息子くんの体は硬い。まだ小さい今のうちから柔軟やって欲しいけど柔軟をしっかりやるには親の力だけでは及ばない。どうすればいいんだろ?

0 2

久しぶりの出社。もちろん電車にも久しぶりに乗る🚃。特に変わったところはない(と思う)けどやけに新鮮。息子くんと一緒に乗りたかったなぁが最初に思ったこと。家でも電車のおもちゃで遊ぶのが多かった気がする。早く一緒に各駅停車の旅がしたいねぇ。夏は18きっぷで乗る?

0 4

ばあちゃん家まで片道およそ10Km。補助輪がとれて暫くした頃自転車で走破🚴‍♂️。まだまだ体が小さかったのによく頑張った。そして昨日再挑戦。今度は往復20Km。体力がついたから片道はあっさり。帰りは向かい風のせいもあって疲れたね。でも家まで完走。走りきったね、スゴい!

0 0

勉強を教えるのってなかなか大変。1年生では勉強は新しい興味だけど1年間経つと勉強は「現実」になる。さらに家での勉強は緊張感がなくなるのかやる気が感じられないことも多い。その様子に残念さとイライラが募る… 分からないから学んでるのに。親はもっと器量が大きくないと。

2 6

息子くんの姿勢の悪さはこれまで注意してきた。昨日も寝転んで本を読んでたけどふと注意するのをやめてみた。もう少し大きくなればどうせするようになるからなと思った。一方で姿勢を注意するのをやめたら直るものも直らないのも真実。些細なことだけど親としてどうすべきか悩む。

0 0

真夏日の陽気。家でジッとしていても汗がじんわり分かるほど。せっかくの天気なので息子くんとバドミントン。天気の良い日に外で遊ぶのは気持ちがいい。息子くんもそれを十分に感じている様子。楽しそう。2人で大いに汗をかきながらたくさん体を動かした。健康維持は大事だ。

0 1

息子くんが砂場で遊ぶのを妻はあからさまに嫌がる。理由は服は汚れるし家は砂だらけになるから。まぁ気持ちは分かる。でもこどもなんてそんなものでしょー。汚されるのが嫌とか言われたら思いきり遊べないよなぁ。女子は砂場でトンネル掘ったりが好きじゃないから嫌なのかな?

1 0

あまり外で遊べないので家事のお手伝いが息子くんの楽しみの一つ。朝ごはんを準備していると必ず近寄ってきてはお箸やお皿の準備。今日は目玉焼き🍳の卵を割ってくれました。この前は窓拭きもしてくれた。家事が遊びになってるのをみると親としては特に嬉しくなる。なんでかな?

0 1

息子くんの勉強を見る。無難に問題は解くんだけど姿勢が悪いし鉛筆は正しく持ってない。メチャメチャ気になる。何回「姿勢!」「鉛筆!」って言ってることか。まったく直す気がない。こどもはそんなものと理解しつつ、何度も言うしか方法がないことについ滅入ってしまいます。

0 0