いらすとやでアルバム再現さんのプロフィール画像

いらすとやでアルバム再現さんのイラストまとめ


好きなアルバムのジャケットをいらすとやで再現してます。
Instagram:instagram.com/irasutoya_albu

フォロー数:25 フォロワー数:11038

A Night at Birdland Vol.1(1954)
アメリカのジャズドラマー、
アート・ブレイキーのライブ盤。
ジャズクラブを連日満員にし、
この手ごたえを受けて新バンド、
ジャズ・メッセンジャーズを結成した。
オススメ曲
1. Split Kick -ハードバップの誕生
3. Quicksilver -当意即妙

4 14

Turns Into Stone(1992)
マンチェスターのロックバンド、
ストーン・ローゼズの編集盤。
多数あったアルバム未収録シングルと
B面曲を収録した。
オススメ曲
1. Elephant Stone -雲上のギターポップ
8. Fools Gold -飲み込まれていくビート

0 16

ヘッド博士の世界塔(1991)
日本のロックバンド、フリッパーズ・ギターの3rd。
古今東西の曲から無断でサンプリングをし
90sUKロック風にまとめ上げた。
その後、ツアーをドタキャンし解散した。
オススメ曲
1. DOLPHIN SONG -God Only Knowsじゃねーか
2. GROOVE TUBE -心地よい陶酔

14 31

Henry Mancini Greatest Hits(2000)
アメリカの作曲家、
ヘンリー・マンシーニのベスト盤。
『ティファニーで朝食を』『ピーター・ガン』
『ピンク・パンサー』などの音楽を手掛けた
映画音楽の巨匠。
オススメ曲
・Moon River -ロマンスの旅路
・Peter Gunn -クールな私立探偵

0 4

Natural Wonder(1995)
アメリカのミュージシャン、
スティーヴィー・ワンダーのライブ盤。
大阪とイスラエルでのライブ音源から
構成された2枚組。
オススメ曲
1. Dancing To The Rhythm -ドウモアリガトウ コンバンハ
19. I Wish -過ぎ去りし少年時代

0 4

Ziggy Stardust(1972)
イギリスのSSW、デヴィッド・ボウイの5th。
火星人のロック・スターが破滅に瀕した
地球を救いに来る、というテーマの
コンセプトアルバムで彼の出世作。
オススメ曲
4. Starman -宇宙からのメッセージ
9. Ziggy Stardust -屈折する星屑

0 23

Imagine(1971)
ビートルズのソングライター、
ジョン・レノンの2nd。
表題曲は憎悪を捨て愛をもって
世界中が一つになろうと呼びかける歌。
彼の曲の中でも特に人気で、
膨大な数のカバーが存在する。
オススメ曲
1. Imagine -平和の創造
6. Gimme Some Truth -偽善者への糾弾

5 26

Pet Sounds(1966)
アメリカのサーフ・ロックバンド、
ビーチ・ボーイズの11th。
テルミンやハープシコード等の多様な楽器を
多重録音で芸術的に組み合わせたサウンドは
ポピュラーソングの新たな地平を開いた。
オススメ曲
1. Wouldn't It Be Nice -愛する未来
5. God Only Knows -聖歌

15 43

表示するにはログインして設定を変更してください。

2025-02-03

Taking Tiger Mountain (By Strategy)(1974)
イギリスの音楽プロデューサー、
ブライアン・イーノの2nd。
カードを引き、それに書かれた指示に従うことで、
通常の思考外にあるランダム性を取り入れた。
オススメ曲
2. Back in Judy’s Jungle -奇怪な行軍
6. Third Uncle -そこにある

5 20