//=time() ?>
今日のことわざは『お茶を濁す』。
いいかげんなことを言い、その場しのぎでごまかすこと。
ヒミコ「あっ!茶柱が立っているのだ!」
虎王「すげーなヒミコ!いいことあるぞ!」
海火子「よ、よかったな・・・(おかしいなぁ、ティーパックで入れたのに・・・)」
今日のことわざは『思えば思わるる』。
こちらが相手のことを思えば、相手からも思われるようになる。
親切にすれば報われるものであるということ。
ワタル「(虎王・・・)」
虎王「(ワタル・・・)」
翔龍子「今年もこの神部界に美しい桜が咲き、皆の者は大変喜んでいる。
しかし、救世主ワタルの住む世界では恐ろしい病や天災に加え、生命の危機をもたらす悪が蔓延み、その世界を変えようとしていると聞く。
我々の力では到底敵うものではないのだが、どうかワタルの世界が平穏になることを願いたい」
今日のことわざは『頤を解く(おとがいをとく)』。
『頤』は下顎。顎が外れるほど大口を開け、大笑いすること。
虎王「わっ!ワタル!!お前パンツ前後ろ反対に穿いてるぞ!!」
ワタル「わっ!!し、しまった・・・」
ヒミコ「ギャハハハハーーー!!はんたいなのだ!はんたいなのだ!!」
今日のことわざは『負うた子を三年探す』。
背におぶっている子が見当たらないと三年も探し続けることから、身近にあるのに気付かず長い間探し続けることのたとえ。
ヒミコ「『しちこん』があること、父上に伝えるの忘れていたのだ!」
幻龍斎「フン!30年振りなのにぬいぐるみで代用しおって!」