株式会社石井マークさんのプロフィール画像

株式会社石井マークさんのイラストまとめ


標識・銘板の㈱石井マークです。
弊社は 表示という視覚的アプローチによって、防災や防犯、設備分野など様々な産業シーンに「安全」「効率」「伝達」の手段を提供します。
Twitter上からはご注文や納期照会等を受け付けておりません。
会員様向け見積専用サイトは ishiimark.jp をご利用下さい。
ishiimark.com

フォロー数:840 フォロワー数:46419

決して「う〇こ」に見えないような形にする事を重視しながら、先日よりとある「自然災害の一つ」を図案化している最中でなのでありますが、はたして皆様にはコレが何に見えましょうか。
先に申し上げますと「う〇こ」でない事は確かなのですけれども、保存ファイル名は「う〇こ」になっておりました。

237 204

次に②はoptical radiation、光の(光学的)放射となっております。レーザは別に定義されていますから、その他の目や体に有害な波長の、あるいは強力な光源に対する警告などに。
現時点ではUVライト(紫外線)などがここに含まれる事になります。

393 258

では、まず①から。
何となく「騒音」に関するものとお気付きの方はおられましょう。
ただしISO 7010ではsudden loud noiseとありますから、イキナリ突発的な大きな騒音がする危険として扱っているといえます。
耳にも心臓にも悪いです。

419 265

咳・くしゃみは手ではなくマスク、なければハンケチ等で押さえるべきでありながら、あの「グーの拳で咳をする」という行為が何処発祥の習慣で何の効果を期待したものかが、調べてましてもどうも判りません。思うにサプレッサーよろしく音量を下げ目立たずに攻撃する、あるいは命中率の向上でしょうか。

60688 49156

これら記号も社会を支えている様々な危険業務の従事者に向けたものが多く、消費者にはその危険自体が遠ざけられますから、「あまり知らない」と仰る一般の方に何ら咎はありません。一方、自らが知らぬという事も判らず頭の中の話を広めたいなら、それを嘘と申します。

817 443

機械設備の名称や操作盤などで見かけるこのような樹脂製の彫刻銘板にも、その表面に2種類のタイプがある事にお気付きの方も多いかと存じます。
「透明なアクリルで封入されたように見える方」は表面に透明カバーを取り付けているのでなく、「透明な板の裏から」左右反転した文字を彫り込んでいます。

43 68