//=time() ?>
oilPaint風、anime風、CG風のバランス調整。
単語強度の数値で調整してる。
ここまで30時間ぐらい掛けてるけど、
初日よりかなりましになった!
AIで楽にポンって出来るってイメージ強いけど、その時が来たらAI絵出力にも優劣がつくから競争に勝つための経験と知識、努力は必要とされると思う。 https://t.co/minJhafbpf
今日は好みの画風を生み出すための呪文の研究に明け暮れた。
ほんとみんなどんな呪文であんなきれいな人物召喚してるんだろう?
とりあえず「今日の研究の成果+Reimu Hakurei in the forest」の呪文でガチャ回してみる。
一応AI君も霊夢のことはなんとなく知っているみたいで衣装の色はそれっぽい。
#stablediffusion
#Img2Img
今日は娘(5)に描かせた自画像をぶん投げて様子を見てみる。
元絵が元絵なのでかなりstrength=3.0にしてやっとそれなりに見れる絵にしてくれた。
強い補正ではあるけど、等身、髪型、リボン、衣装の色などの特徴は残してくれていて、娘も満足してくれたみたいだ。
人物はどうだろう?と思って試しに以前自分が描いた「ポン・デ・リングを食べる少女」を食べさせてAI様の反応を見てみた。
昨日のそば女たちよりも崩れが少なくなった気がする。
kawaii系に使える有効呪文の引き出しも増えてきたし明日は真剣に萌え絵錬成の研究してみよう。
#stablediffusion
まともな絵が一枚もなかったので、
最後に、AI君の名誉のために人物を主役にしてない絵の生成。
人物は難しいけど、それ以外は簡単な言葉ですごく綺麗な絵を描いてくれる。
ただ、黒いドレスの金髪女性ってずっと指定してたのに一度も黒いドレスが出てこなかったw
#stablediffusion
最後にワードそのままで3連続生成。
同じワードでも結構むらがあって出来栄えはピンキリ。
それっぽいのが来るまで回数こなせば、いい感じなの出るんだと思う。
#stablediffusion
箸を持って食わせればそばっぽくね?
って感じで箸で食べてるって言葉を追加。
うん、箸が多過ぎるよね。っていうかせっかくだから箸持てよ!!
あと、箸のワード入れたせいか未来感が薄れてきた。