//=time() ?>
・緑のおじさんがかわいいと人気者
『ぶんぶくティーポット+』5巻でジェントリフィケーション批判が始まった回は引きつった笑いを誘う感じの迫力があって面白かった
『レッツゴー怪奇組』2巻21話、おそらく元原稿のpsdデータやclipデータを受け取ってそのままフォントを出版用の有料フォントに差し替えたのだろう、波線が別文字に対応してしまっている(よくある)(「ちゃんとつながって見える波線」は独自規格だったりする)
歴史の闇に消えたぶくちゃんルルーシュ
でもこれは何?
これはさすがに狙ったと思う
たまに微妙すぎるスラムダンクオマージュの香りがする漫画、『もういっぽん』
類似ネタはあった(『いっていっぱいいって』収録『コレコレ』)
逃走中グレートミッションの新ステージで、ツメエリ学生服の妖怪退治少年、というキャラが現れ、(あー…バビル2世と鬼太郎のミックス的な?)と思っていたら、後ろの方にチラッと村雨健二に激似の男(準レギュラー)が映ってなんか爆笑してしまった
クロスボーン・ガンダムゴーストの作画資料は映画なのかな?