//=time() ?>
『もしキャプテンアメリカが80年代に復活したら?』は、キャプテンはアメリカ第一主義の象徴であってはならない…というストレートなメッセージがアンソニー・マッキーの正しさを伝えているのもさることながら、アメリカ国王になろうとする古典主義極右の悪役が登場する点でもタイムリーな作品
年賀状のときだけ絵を描く人間
解釈一致瀬戸内くん
『神クズアイドル』のスカウトやってる社長の弟さん、記号がかなり『少女少年』の村崎スカウトマンなのはオマージュなのかな
『るろうに剣心』操の初登場もかなり『北斗の拳』レイのオマージュだったことにアニメ化で気づく
ポケスペのピカの丸さはこの第二期デザインに近い
オリジナル公式絵ピカチュウは首がない描かれ方をしており、ピカチュウのアイドル人気後に描かれよく使われていた2枚目の公式デザインもそうだが、アニメのキャラデザでは頭と身体が首で分割されており、電ピカはアニメ以前のデザインの文脈にある
漫画版のエルシャダイセタを思い出す
ナガノ先生の作品に登場して一番おかしくないドラクエモンスターはなんだろう?と考えようとして、数秒で「プークプックだ!!」という考えに囚われて抜け出せなくなった こいつサンタ枠ですよ
アニメ版ダンジョン飯のトールマン・チルチャック、漫画よりなんか印象がいいな?声がかわいいままだからか?と思ってたが、漫画と読み比べたら、そもそもアニメのほうがタフガイ的なハンサムに作画されてる感があるな