//=time() ?>
今夜はクリスマスイブ🎄
進水日のカッコカリを見送ったガッサ、那珂ちゃん、親潮、岸波とクリスマス衣装でのカッコカリをしました目が笑っている笑顔
カッコカリをするとその娘と出会ったときのことを思い出します。
みんな、これからもよろしくね!
みんなカワイすぎるかも~~~❤
さ、楽しいイヴのはじまりはじまり~(*^▽^*)
らぎちゃんってばちょっと幼な可愛くなった感じかも?😊
91年前の今日は特型駆逐艦 12番艦 狭霧が進水した日です
鎮守府の彼女は提督の役に立つことを喜びとする可愛い子
謙虚で淑やか
お茶や食事の準備もしてくれます
洗濯までしてくれます😊
狭霧、誕生日おめでとう🍰
88年前の今日は初春型 2番艦 子日が進水した日です
開戦前は仏印監視団の特務機関である「西原機関」の無線局という変わった任務についていました
開戦後は対潜哨戒やバリ島攻略三苦戦に参加
提督さんはご存知の国後へのやっちまったのが子日です😊
子日、誕生日おめでとう!🍰
@o_tamu0439 ご武運を祈っているのです<(`・ω・´)ケイレイ
https://t.co/1JtT7NPF42
@ppj_c ほしいですよね!大和型!!😊
自分は新任の頃は各資源が2万増えたら大型1回っていう感じでやってました~
それでも4月に着任して翌年の2月には大型卒業でした。
もちろんかなり運に恵まれたし、今は大型建造できる子も増えましたからもうちょっとかかるかもですけど
https://t.co/CAvNrSGHTW
@AkariAquamarin4 ラスダンでのご武運を祈っているのです😊
https://t.co/eEkIoqVd0y
98年前の今日は神風型 3番艦 春風が進水した日です
日中戦争から大東亜戦争の終戦までを駆け抜け、戦後は京都竹野港で日本初の軍艦堤防となって祖国を守ってくれました
鎮守府の彼女は艦名の通り春風のように穏やかで優しい大和撫子です
春風、誕生日おめでとう!🍰