//=time() ?>
飛沫感染対策、
大丈夫ですか?
マスクは息苦しかったり、
聞こえにくかったりしますよね。
ついつい外してしまいがちですが、
お互いの健康を守るためにも
きちんと対策しましょう☆
みなさんは、こんな経験ありますか?
自分が困っている時に、
通りすがりの人が声をかけてくれた、
困っている人に、自分が声をかけた、
そこから人との繋がりが
生まれることも!!!
街中で、そんな場面に遭遇すると
なんだか嬉しくなりますよね☆
自分も誰かの役にたてるカイちゃんになります!
みなさんの対応されているご利用者様で、
電動車椅子を使用されている方いますか?
カイちゃんは未だにお会いしたことが
ないのです。
結構なスピードが出ると聞いたことが
ありますが、
実際のところ、どうなんでしょうか?
なにはともあれ、
安全第一で過ごしていただきたいですね☆
みなさんの施設では、
ホットタオルを作る時どうしてますか?
ホットウォーマーに入れているところや、
電子レンジで温めているところなど
いろいろあると思いますが、
電子レンジで温めている時、
他のことをやり始めると忘れちゃいそうだし
微妙な時間が流れることありませんか?www
施設によっては、
6時くらいから起床介助をすることろも?
人数がいると朝ごはんの準備にも
時間がかかりますし、
どうしても朝が早くなりますよね!
夜勤はもうひと頑張り!
早番はここから頑張るぞ!
お部屋から見える朝日に
力をもらいますね☆
介護車両の種類もいろいろありますよね☆
水平乗降するものや、
スロープになっているもの。
どちらも乗降には細心の注意が必要!
ご利用者様の状態や、
周囲の状況に気をつけながら、
無理をせずに対応しましょう♫
職員同士で練習するのも良いかもしれませんね!
玄関先での立ち居振る舞い☆
大事ですよね!!!
玄関先だけではないですがwww
みなさんは、
普段から気をつけていることで
どんなことがありますか?
カイちゃんは、
相手に不快な思いをさせないことを
意識しています!
とても素敵な趣味を持っていらっしゃる
ご利用者様、結構多いですよね!
絵がお得意な方や、
お裁縫がお得意な方、
それぞれの得意なことを
いつまでも続けていって
欲しいなぁと
しみじみ感じる時があります☆
みなさんの周りには、
何が得意な方がいらっしゃいますか?
寒暖差は体調管理の大敵ですね!
この時期、みなさんはどんな方法で
体調管理をされていますか?
体を冷やさないことが大切☆
内側から温めるために
食べるものを気をつけたり、
首と名がつく場所を温めたりが
良いと聞きますので、
体調を崩されないよう、気をつけて過ごしましょう♫
どんな場面でも必須アイテム
ってありますよね☆
みなさんが思う必須アイテムには、
どんなものがありますか?
最近有料化になったレジ袋、
意外と使える場面たくさんあるなぁと
感じるカイちゃんです!