カイゴジョブ中の人🍀さんのプロフィール画像

カイゴジョブ中の人🍀さんのイラストまとめ


介護・福祉の仕事に携わるみなさんを応援するため、転職や資格取得、業務に役立つ情報をお届けします。ごくまれに中の人の趣味全開ツイートがあるかも!? ⚾🐱🍩🎸

各サービスやほかのSNS情報はすぐ下のリンクにたくさんあります
linktr.ee/kaigojob

フォロー数:3614 フォロワー数:3629

【#介護福祉士 試験|過去問 】死亡直前にみられる身体の変化として、最も適切なもの

1.関節の強直
2.角膜の混濁
3.皮膚の死斑
4.下顎呼吸の出現
5.筋肉の硬直

1 20

【#介護福祉士 試験|過去問 】報告者と聞き手の理解の相違をなくすための聞き手の留意点として、最も適切なもの

1.受け身の姿勢で聞く
2.腕組みをしながら聞く
3.同調しながら聞く
4.不明な点を確認しながら聞く
5.ほかの業務をしながら聞く

0 19

\介護業界で働く人たちのリアルな転職体験/

転職を決意したきっかけから、給料や労働時間などの変化、転職してよかったこと、悪かったことなど詳しくうかがいました。

🔽介護の転職体験インタビューをみる🔽
https://t.co/ULHgj4feo4

2 31

【#介護福祉士 試験|過去問 】経管栄養で、栄養剤の注入後に白湯を経管栄養チューブに注入する理由として、最も適切なもの

1.チューブ内を消毒する
2.チューブ内の栄養剤を洗い流す
3.水分を補給する
4.胃内を温める
5.栄養剤の濃度を調節する。

0 6

\介護業務がうまくいくヒント/

初めての職場で慣れない業務の数々。

先輩に質問したら「何度も同じことを言わせないで💢イライラする」と怒ってどこかへいってしまいました。

こんなときどうすれば…

🔽言い方のキツい上司との付き合い方をみる🔽
https://t.co/4zTuqrOMyj

0 7

\介護業務がうまくいくヒント/

食事介助中に「おいしいですか?」と話しかけたら、先輩に誤嚥の危険があるから絶対にダメ!!!と強く叱られてしまいました。

せっかくの食事なのに、黙々と召し上がってもらうしかないの?

🔽食介中のコツをみる🔽
https://t.co/j02ipRp8Vw

0 2

\介護業務がうまくいくヒント/

認知症をお持ちの利用者さま。夕方になると「家に帰りたい」「これからお迎えがくる」とそわそわされます。

いけないと思いつつ、毎回だとついつい聞き流すことも…

🔽適した声掛けとNGの声掛けのちがいとは🔽
https://t.co/7ZkjLzSSm1

0 2

\介護業務がうまくいくヒント/

利用者さんの名前が覚えられない…
とくにデイサービスなど人数が多い、入れ替わりが頻繁な場合は難易度がさらに高くなります!

介護職歴10年の経験者にヒントを聞きました。

🔽名前を覚えるコツをみる🔽
https://t.co/wpjmeMavLK

0 11

表示するにはログインして設定を変更してください。

2024-06-14

【#介護福祉士 試験|過去問 】介護福祉職が利用者とコミュニケーションをとるときの基本的な態度とし
て最も適切なもの

1.上半身を少し利用者のほうへ傾けた姿勢で話を聞く
2.利用者の正面に立って話し続ける
3.腕を組んで話を聞く
4.利用者の目を見つめ続ける
5.緊張感が伝わるように背筋を伸ばす

0 12