//=time() ?>
『戦×恋』(ヴァルラヴ)
初回。
原作はヒロインとソーププレイしつつ、ソーププレイする話なので、正直大好物です。ガンガンらしく一枚絵も迫力ありますし。B地区解禁している原作なので、円盤はどうなるんでしょ。癖のないラブコメなので酒のつまみに丁度良い。
『本好きの下剋上』
初回。
犬はさ難民救済アニメか!(違う)。前評判は抜群に良いなろう系なので楽しみです。NHK臭が凄いのは狙ってるのですかね。なろう中世・通称なーろっぱじゃないだけで新鮮。本を量産する技術から確立させるのか。先が長そうだけど見物。
『慎重勇者』
初回。
今期のなろう枠も多いですね。前期は数の割には不作だったので今期は豊作かと。慎重遅延行為の癖にテンポ良いので腹捩れる。ヒロイン女神様の顔芸、声芸が汚すぎて好き。某アクア様を彷彿とさせますね。てか、主人公はただのギャグ製造機か。
『XL上司。』
初回。
今期の僧侶枠。そろそろ何作目か数えるのは止めました。永遠にやってそうw 前回の消防士に続き、今回も女性向け枠ですね。モザイク多すぎて、XLの意味が最初全然分からず困惑。過去最高にアホかもしれない逸材。
『通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?』
最終回。
名前が馬鹿なラノベアニメですが、やることはマジメな社会派アニメ。親子問題を扱ってるのでNHK公開も狙える()。基本なかよしパーティーで羨まし。ポータの闇が気になるけど。で、何て略すのこのアニメ…。
『とある科学の一方通行』
最終回。
アクセラレーターが普通にヒーローしてて、二期までしか観てない自分困惑。とりあえず、この枠を三期に分けてやれよと思ったり。まさか12話使って1エピソードしかやらないとは。多分、3話で終わったw エステルっちは可愛かった。
『まちカドまぞく』
最終回。
安定安心の高品質・きらら枠。きららジャンプがなくったって、難民キャンプは余裕で建てられますね。とにかくシャミ子が可愛い。シャミ子が悪いんだよ。桃のこと「もんも」って発音する時、ニヤニヤが止まらない。解明かれてない謎多いので二期も観たいな。
『Re:ステージ!』
最終回。
初回は巷に溢れるアイドルもので、すぐに忘れさられるデキかと思いきや、毎回が最終回に思える程に良いデキですっかりファンに。脚本が細部まで描いてるのが見える。キャラ立ちが内面からしているから良いみい。ギャグもテンポ良いし尊いしサイクロプス先輩だし💮満点。
『ダンベル何キロ持てる?』
最終回。世のオタクどもが筋トレを始め、結構真面目に社会貢献を果たしたアニメなのではないでしょうか。あにトレも好きですが、結果的には美少女は添えるだけで良いと証明された。筋トレはガチ知識と、マッチョの応援が必要なんですねw 主人公のチョッパー声すこ。
『可愛ければ変態でも好きになってくれますか?』
変好き最終回。お手本のようなハーレムラノベアニメ。ほーいいじゃないか。こういうのでいいんだよ。こういうので。って言葉を言いたくなる。エロカワ少女を眺めつつ、程よい笑い。流石は下野紘。