//=time() ?>
明るく人懐っこいバクタリですが、実はもう一つ、爪の先から火炎攻撃を噴射する能力を持っています。
風化光線と併せてエースを苦戦させましたが、エースのウルトラサインを見て駆けつけたセブンのエメリウム還元光線を受けて、無事に元のバクへ戻りました。
#11月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
脳の8割を怪獣に支配されたアカウント。
#オリトラマン #ウルトラマンガルフ の #オリジナル怪獣 を中心に,二次創作絵不定期投稿。
木曜は #ウルトラマンA50周年 を祝って #超獣女子 シリーズ投稿。
オモ写アカ(@dZ6fBTnHVe3JMvp)もあります。
元々は子供好きの老婆が集めていたお菓子やハロウィン飾り。だが老婆の死後子供たち恋しさの余りに魔物となり,子供を自らと同じお菓子に変え,永遠に共にハロウィンを楽しもうと画策。
老婆に化けて夜の街を徘徊。お菓子を口にしyた人間は体内からお菓子に同化され,デスウィーチに取り込まれてしまう…
各部のアップ。
頭のデザインは、赤穂浪士のように(笑)
雲に潜む超獣ということで、一種くノ一のようなスタイルにしてみました。
尻尾は後ろで束ねた長髪にしてあります。
キャラデザの面では、表面上は寒色色のファッションで薄幸そうな雰囲気を出しつつ、背に隠れた鎌っぽい結い髪や髪飾りのハットでドーパント態につながる要素もちりばめて。
メモリと一部髪飾りは服装とのコントラストと、血生臭い記憶を宿したガイアメモリ&それによる傷ということで赤にしています。
右手の大鎌を初め全身各所に備えた刃物が武器。動きは俊敏で,跳ね回りながら間合いを詰め,相手を斬り倒す。
その斬撃は余波がカマイタチとなって中距離の相手に襲い掛かる程。その威力はWの生体装甲をも切り裂く程。
全身の毛も滑らかで方向に沿って擦れると肌が切れる。
まさに全身凶器の怪物。
普段は地中に潜んでいるが,感覚器官である擬態樹が常に周囲を警戒しており,エネルギーを持つものが接近すると本体を覚醒させ,捕食・防衛へ走らせる。
疑似口は捕食器官であると共に武器であり,養分吸収効率を上げるため,獲物へ強アルカリ性の消化液を吐き出す。
また,花弁からは毒花粉を噴き出す。
深緑を撒き散らし、自身の障害を掃除しようとする怪獣だから「グリーナー」。
電撃を喰って出し、乱暴狼藉を尽くす怪獣なので「ボルドラン」。
#オリジナル怪獣 たちの名前はこんな感じで考えています。
#オリトラマン
#ウルトラマンビート
ヤプール直属の異次元人。
バキシムも異次元人を自称していましたが,「人」が何付くので、何となくランクはこちらが上っぽいイメージです。
飛行・地中移動能力を持ち,体中の棘が武器。体内に流れるマイナスエネルギーを基にして指先から放つマグマレーザーと体術を用いてエースと激突しました。
その後宇宙を彷徨い、下僕と化した星の生物たち=亜空魔生物を亜空魔空間から様々な星へと送り込み、自らの糧となる生物たちを集めながら成長。遺伝子を取り込み、徐々に異形の姿へと変貌していった。
そしてメガラミアの魔法で覚醒。
配下の亜空魔怪獣たち全てを倒され今、遂に地球へと降臨する。