//=time() ?>
老ガリバーは人生最後の旅行として「青い希望の星」に行くためロケットを開発していた。
先に表記抜けてましたが、この映画のテーマである「希望」の星は「青い」。
この映画は半分「青い鳥」がモチーフだと思い起こさせるところで、最後が”夢オチ”であることも「青い鳥」では、と批評がある。
ゴミ箱の中で喋り出した兵隊人形の”大佐”に向かって「僕は(轢かれても)どっちでもよかった」と言うところまで、主人公は厭世感の固まりになっている初期状態。そこから遊園地に忍びこんで”宇宙館”展示物の火箭で空に舞い上がるシーン(宣伝スチルに多用)で、リアリティレベルが更に飛躍する。→
このへんは確か写真記事と併せるためのカットで、動物の体のはたらきのクイズになっていたものだった記憶。
(原稿にセリフがなく掲載誌も見当たらないので確認できない…)
あと、「ゴジラ」(1984)でソ蓮の衛星発射核弾道ミサイルが誤射されたのを迎撃するため、”沖縄の米軍嘉手納基地から迎撃ミサイルが発射される”のだけど、前者が架空だから後者も架空ではあるとして、この時代の”弾道弾迎撃ミサイル”なら、それ自体が核弾頭搭載である可能性を否定しにくいのでは、とか。
登場回3回の内後半2本は今川康宏氏の演出となっていてて、これは本当に1年後に放送開始の「ミスター味っ子」の味皇様とまるっきり同じテンションですね。
海辺のコースで勝負してると途中で何度も宿敵の白サメが現れてサメ対決を優先、しまいに「今はゴルフに集中できない!」と去って猿の勝ちw。
沼田清『恐怖鉄道』
とにかく線が流麗な人で、どの作品も「雰囲気と出だし」は素晴らしいんですよ!シビれる!
ただ終わりはたいがい、脱力レベルの腰砕けか、ワケが分からなくなる☺️
本日「COMITIA137」(東京ビッグサイト青海展示棟)、
「こ10a まるほ企画」にて、感染対策の上、参加致します。
現状まだ色々余裕がありませんで、
『どっきり探偵団サツキ組』1~2巻(頒価700円)ほか、
既刊の頒布のみであります。
BOOTHにてネット通販もしております。
早めに撤収するかもです