papamomo 老年団・サポート・センターさんのプロフィール画像

papamomo 老年団・サポート・センターさんのイラストまとめ


小劇場や色々な場所で上演される演劇/パフォーマンス 高校生/大学生の演劇を拝見←高校演劇応援団団員 古希間近の爺ノフ(←モノノフ←ももクロのファン) ももクロの映画『幕が上がる』がきっかけで 2015年2月から演劇を観始めました ヘッダー左: こまばアゴラ劇場から見える井の頭線 右:SPACの『マハーバーラタ』の四神

フォロー数:3609 フォロワー数:4330

キーワード検索に”て”を入れると、これまでは ”てっくぱぱ@観劇垢”さん ()がトップに挙がって来ていましたが、最近 ”映画『距ててて』” ()がトップに来ます。検索の目的は、てっくぱぱさんの呟き(パパさん、これ、何を観に行ってるのだ)なので、これは事件なのです。笑

0 5

ホエイは我が観劇のルーツみたいな存在。遡ること 7年4ヶ月前の2015年2月8日、初めて演劇を観たのがホエイの『雲の脂』だった。そして最後にホエイを観たのは3年前の『喫茶ティファニー』だった。さて、何作目になるだろう『ふすまとぐち』、推しの皆さんが大挙して出演しておられる。んだ、けっぱれ!

0 3

が、関田育子の演劇の世界は、まったく異なる世界だった。拝見しながら、これは記号的な演劇だなと(演劇の言葉として正しい表現かどうか疑問ですが)思っていた。思い出せないけど、この公演のイラストに似ているアニメーション/絵柄が頭に思い浮かんでいた。演劇を抽出した上演だった。

2 4

劇団ひつじぐも『空の交差点』型にはまった部分があるという感覚を覚えたが女子高生達を写している訳で、正に的を得てる訳だ。終幕への展開が良かった。校舎の屋上が舞台の話は、日大鶴ヶ丘高校の『屋上の話』が頭に浮かんだけど、考えたら我が観劇癖のルーツ、舞台『幕が上がる』が一番最初だった。笑

3 13

"劇団ひつじぐも"の旗揚げ公演『空の交差点』を拝見しに新宿三丁目に。お誘いいただいたのですが、このチラシの雰囲気だと思うので、ぐっと引きで拝見しようと思う。笑

0 3

訂正版
187作品を231回拝見しました。素晴らしかった作品ベスト10%(笑
青年団-眠れない夜なんてない
SPAC-おちょこの傘持つメリー・ポピンズ
玉田企画-サマー
鵺的-夜会行
ぐうたららばい-海底歩行者
趣向-パンとバラで退屈を飾って、わたしが明日も生きることを耐える。
(一旦一区切り/以下続く https://t.co/o84CYWoSfT

0 4

SPAC-桜の園
宮崎企画-東京の一日
ゲッコーパレード-劇場I プロローグ

リーディング公演で素晴らしいと思った作品
ローマ帝国の三島由紀夫
(以上)
再演で素晴らしいと思った作品たち
SPAC-ハムレット
ゆうめい-姿
劇団普通-病室
SPAC-アンティゴネ
(再演でも、本人が初見の作品はベスト10%+に)

4 17

nu-ta-杏仁豆腐のココロ
やしゃご-てくてくと
点々の階-点転
情熱のフラミンゴ-ちょっとまって
最強の一人芝居フェスティバル-福田恵X中野守 もしもし
小松台東-デンギョー
コトリ会議-スーパーポチ
劇団印象-藤田嗣治~白い暗闇~
ぱぷりか-柔らかく搖れる
日本のラジオ-カナリヤ

0 16

187作品を231回拝見しました。素晴らしかった作品ベスト10%(笑)
青年団-眠れない夜なんてない
SPAC-おちょこの傘持つメリー・ポピンズ
玉田企画-サマー
鵺的-夜行会
ぐうたららばい-海底歩行者
趣向-パンとバラで退屈を飾って、わたしが明日も生きることを耐える。
(一旦一区切り/以下続く)

2 29