papamomo 老年団・サポート・センターさんのプロフィール画像

papamomo 老年団・サポート・センターさんのイラストまとめ


小劇場や色々な場所で上演される演劇/パフォーマンス 高校生/大学生の演劇を拝見←高校演劇応援団団員 古希間近の爺ノフ(←モノノフ←ももクロのファン) ももクロの映画『幕が上がる』がきっかけで 2015年2月から演劇を観始めました ヘッダー左: こまばアゴラ劇場から見える井の頭線 右:SPACの『マハーバーラタ』の四神

フォロー数:3597 フォロワー数:4314

IROHANAプレゼンツ『セイムタイム・ネクストイヤー』いやー最後、泣かされて、一拍置いてどっと笑いました!良かった。Mrs.fictions『上手も下手もないけれど』が15分間で二人の男女の舞台俳優の半生を描くのだけど、『セイムタイム・ネクストイヤー』は2時間ちょっとで男女の半生しっかりと描き切る。

0 6

今日は都大会、いや都大会は一般の観客は観れないので(笑)、今から IROHANAプレゼンツ『セイムタイム・ネクストイヤー』をオメガ東京で拝見します。大人の話しなので結構年配の方々、それもお二人連れで集まってきています。不倫なのよ、だから毎日じゃなくて、Same Time, Next Yearってことらしいです

1 4

ロロの『Every Body feat. フランケンシュタイン』を観るまでに借りた2冊を読んでしまうつもりだけど、読み始めたメアリー シェリーの「フランケンシュタイン」、まだ一瞬しかフランケンシュタインの創造物は出て来ない(笑)。面白そうな感じではある。 https://t.co/sYDuwkFodL

0 1

11月中旬のIROHANAプレゼンツ(演劇企画イロトリドリノハナ)『Same Time, Next Year』の銀行振込が完了。良く上演される作品の様です。大人の話、楽しみです。例の何とかダメチラシってタグ、大嫌いなんですけど、このチラシ、お洒落です。上演時間はこれから詰めていって定まっていくのだと思います。

0 1

『4人の妻』作/演、出演者が全て女性で、1人の夫を共有する 4人の妻のハーレムの話と言うことで意外に思ったが、4人のキャラクターを活かしていた。なるほど美術のタペストリーはそう言うことなんだ。
『鏡の前で』その日起こったことの愚痴を鏡の前で次々と吐く若い女性たち。毒づきながらぐるぐると

2 4

Sky Theater PROJECTのの『飛行場長サンテグジュペリ』見事な構成と演出であのひときわ狭い、小劇場楽園を飛行場にし、サハラ砂漠を拡げ、更に雲海の上にまで連れていってくれ、スペイン軍と地元部族との闘いの勃発を抑える展開までを描いていた。かと言って派手さがある訳でなく、淡々と演じられ、

7 11

これから、Sky Theater PROJECTのの『飛行場長サンテグジュペリ』を拝見するのに下調べ中。サン=テグジュペリのことは「星の王子さま」を書いた人だと言うことしか知らない。実際にキャップ・ジュビーなる現モロッコの大西洋と砂漠に囲まれた飛行場の飛行場長をやっていたとのこと。母に宛てた手紙に、

0 3

今週末は、初めて拝見する劇団の上演を二つ。Sky Theater PROJECTの『飛行場長サンテグジュペリ』と、 酔ひどれ船の企み事其之壱『深海のオフィーリア』を拝見します。ふふふ、楽しみです。

0 10

これから、小松台東の『てげ最悪な男へ』を拝見します。

0 2

今、気が付いたのですが、

「中野坂上デーモンズ 特殊公演 MOHE・MAP『夏の夜の夢』」

と、「特殊公演」と銘打っているのですね。中野坂上デーモンズ初心者で、本公演が2回目なのですが、確かに特殊なのだと言うことが判る様な気がします。 https://t.co/JqytYc0Rdz

2 8