かんろさんのプロフィール画像

かんろさんのイラストまとめ


キホン愚か者 こしあん的(極甘)思考 継続:楽天的 達観 修行:粛々とエロス道(切望) 趣味:徘徊と迷走 仕事:妄想の流れ作業 羨望:厳しい戒律 好物:無駄 羊羹 妖怪 好色:漆黒 透明 藍 音楽:泥流 悪寒:メロンパン トリュフ シフォンケーキ 師匠:時間 永遠:あさみ(天使)

フォロー数:190 フォロワー数:457

お誕生日おめでとうございます。
なにかしらのちょこっといいことと
ほぼほぼ良さげな健康と
まあまあイイ線いってるかもなな毎日を
おくれる穏やかな1年となりますように。

2 3

悟徳学園高等部で今いちばん多忙を極めているのは花園江真にちがいない。なにしろ12月はこすぷれ製作の依頼が立て続けに舞い込むのだ。
今野円と牧田スガはでき上がったまれびとの衣装を身につけはしゃいでいるようにしか見えないが、本人たちは万歳の練習をしているらしい。

2 5

鶴(宮城)東北怪談全集 42枚目

こちらのおはなしは結果として小姓も姫も殺められちゃいますが、落語のようでもあり、とんちの働くマニュアル頭脳はやっぱ大事だな、などとつくづく考えさせられるおはなしでした。

詳細は山田野理夫『東北怪談全集』で!
とってもお得に絶賛発売中です

3 3

今野圓輔せんせいのお誕生日(10日)は妖怪の日なので『えんすけっ!』のファンアートを描かせて頂きます。
プロフェッショナルのENSUKE玄人さんにはたいへん懐かしく、わたくしにはピピンと新鮮な『えんすけっ!』。
タイムラグが10年くらいありそう~

  

2 3

人魚(秋田)33枚目 山田野理夫

雄勝郡湯沢町の酒造りの家に海から珍しい獲物があがったと漁師から届けものがあった。若い女の顔でからだは魚の人魚だ。
しばらく息をしていたが死んでしまった。
この家の主人は人魚の死骸をひとりで食った。
それ以来、死ぬこともなく生きつづけた。

6 11

死者との対面(宮城・岩手)28枚目

8月15日夜に死ぬと、よい仏さまになると信じられています。
死んだ人々が雲に乗ってやってくるので、この姿をみたいと思う人は午前零時、洗面器に水をたたえ金ものを入れてのぞくと、死者の顔が浮かび上がるのです。青森、恐山のような霊場に出かけなくてすみます。

9 18

目(宮城)東北怪談全集 27枚目

立秋すぎたらなんとはなしに朝からのギラギラ眩しい日差しが弱まった気がしてたんです。それになんといってもクルマが少ない!これは盆の奇跡です。だからきょうはエアコンもサーキュレーターもつけてません。汗だくです。

よってハダカの絵を描くしかありません。

5 10

ズンダ餅(福島)東北怪談全集 25枚目

山田野理夫の只今絶賛発売中『東北怪談全集』から偏狭妄想画を描いてます。

後妻をもらってくれるなと言い残し妻は死ぬ。その後後妻をもらい念仏を唱えると位牌から六文銭が額に飛んで張り付いた。死んだ妻の好物のズンダ餅をつくると六文銭は額から落ちた。

5 11

屏風のぞき女(秋田)東北怪談全集 24枚目

清左衛門と娘の床入りとなった。清左衛門が娘を抱きかかえようとすると、屏風のかげから長い髪の女がのぞき見た。
女は、妾(わたし)は屏風のぞき女だ。といった。

最初イキイキと春画描いてました。
山田野理夫せんせいマジックにノセられてしまいそう。

4 8

円ちゃん お誕生日おめでとう
うささは金平糖をひとつプレゼントします

3 6