カスガさんのプロフィール画像

カスガさんのイラストまとめ


19世紀SFの話題多め。たまに絵や漫画を描きます。『コミケへの聖歌』で第12回ハヤカワSFコンテスト大賞を受賞しました。
pixiv.net/member.php?id=…

フォロー数:158 フォロワー数:15341

最初はこっちで差し替えようかと思ったが、これだと逆に普通過ぎてラストの突き放し感が全然なくなってしまったので、悩んだ末に花びらだけ足すことにした。

2 14

『若草物語』の原作を現在の価値観でアップデートしてみた。

277 496

この悪そうな顔がたまらん。

68 224

過去の恥をツイートしたら微妙にバズってしまいましたが、エヴァンゲリオン関連で宣伝できるようなものが何もないので、昔はてなようせいが流行ったときに描いた落書きマンガでも貼っときます。

86 261

何で今さらクッニー☆がブームになってるのか知らないが、「中村悠一のギャラが15億9980万円かかった」説狂おしいほど好き。

なお16億というのはCOOL CHOICE全体の予算であり、別にあのアニメ単体に16億突っ込んだわけではないので念の為(フォロー)。

28 84

イルカがせめてきたぞっ

39 73

産道の広さによって胎児の大脳の発達に制約を受けない有袋類から知的種族が発生していたなら、有胎盤類から発展した現生人類以上の知性を獲得していた可能性もある。

21 33

低重力の惑星では、ひょろ長い樹木が百五十メートルの高さにまでその梢を伸ばすだろう。そしてその巨大な葉を食べる生物は、キリンの二倍もの体高を持つだろう。

31 44

広大なサバンナの発生によって、樹上の霊長類は地上に降り、自由になった器用な前足を使って人類に進化した。
だが、もし陸地の大部分が密林のままだったなら、飛翔に使っていた前肢を器用な指先に変化させたコウモリが、地球の知的生物となっていたかもしれない。

27 39

ちなみにこっちは見る前に描いた没バージョン。
こっちの方が好きだと言ってくれた人もいたけど、やっぱり現物見てから描いた絵の方が雰囲気出せたと思う。

16 59