カスガさんのプロフィール画像

カスガさんのイラストまとめ


19世紀SFの話題多め。たまに絵や漫画を描きます。『コミケへの聖歌』で第12回ハヤカワSFコンテスト大賞を受賞しました。
pixiv.net/member.php?id=…

フォロー数:158 フォロワー数:15341

この日本アパッチ族のファンアートを描いたときは、わざわざ大阪城公園まで夜景を見に行った。

37 121

ちょっと違いますがこれですか?

1 5

最近のTLを眺めてて、「どんな主張でも個人の自由だけど、他人が作ったキャラに別のキャラを痛めつけさせたり、そういう方法で自分の意見を主張するのはよくない」という意見を書こうかと思ったけど、よく考えたら自分がそういう事柄を一番言う資格のない人間であることを思い出した。

1145 2324

浜尾四郎の『殺人鬼』で藤枝探偵がこんな感じのことを言ってたんだけど、そうなの?

87 160

ブラッドベリの「万華鏡」はECコミックでもパクられていて、原作や009では流れ星を見上げるのは通りすがりの親子や姉弟だったのが、ECコミック版では落下する宇宙飛行士の妻と息子で、「父さんが今夜帰ってきますように……」と願いを掛ける皮肉な結末になっており、この改作は上手いと思った。

54 111

以前に「雨鳥ユウイの薄いイラストを描いてください」と見知らぬ人からリクエストが来たので、「平面化フェチの一種か」と思って下の絵を描いたら凄く不満そうだった。
なぁーにがいけなかったんでしょうかねぇー

36 91

「かつてアメリカではウルトラマンがマントなしで空を飛ぶのはありえない事だった」というツイートが流れてきたが、ウルトラマン以前にも二代目グリーンランタンやヒューマントーチがマントなしで空を飛んでるし、全てのアメリカ人が「飛行にはマントが必要不可欠」と考えてたわけじゃないと思う。

38 60

『運命の森』は名作だよぉ。
なにげに野獣先輩と遠野も特別出演してるし。

3 11

私がアシモフの科学エッセイで一番感動したのは、女性型アンドロイドが出てくる60年代の海外ドラマについて述べた
「人間に偽装したアンドロイドのインターフェースを背中に付けるのは設計思想としておかしい。私なら下腹部に付ける」
という意見だ。

541 983