//=time() ?>
美術解剖学で覚える優先度の高い骨の部分は、体表から触ったり目視できる範囲(赤く塗った箇所)です。一通りの骨と赤く塗った範囲が覚えられたら骨マスターで良いと思います。
この本のイラストは家にある100年くらい前の絵葉書コレクションから描き起こしてます。絵葉書集を出せば一番早いんですが、作者の他に印刷所、編集者、写真家などの権利関係が多岐に渡りすぎて辿れず、素体にするなどアレンジを加えて描くことになりました。
連日『ポーズの美術解剖学』の原稿チェックをしてます。全体をザーッと拝見してみますと、お絵描き練習の他に、フィギュアとかのアイデア集としても良さそうな印象です。よろしくお願いします。https://t.co/b8iPxzpJNW