//=time() ?>
「サマータイムレンダ」を今日途中まで見たのですが
南方ひずるが、眼鏡美人でスタイル良し、強いし独特な思考が面白い。
自分の好み過ぎてたまらないですね。
スーツ姿やタンクトップ姿で戦うのも自分の中ではポイント高い
#わたしのアニメ大賞2022
「アキバ冥途戦争」
「リコリス・リコイル」
「平家物語」
「犬王」
「チェンソーマン」
「すずめの戸締り」
「ハコヅメ~交番女子の逆襲~」
「キングダム第4シリーズ」
#アキバ冥途戦争
万年嵐子、カッコ良さもあるし美人で魅力的なんだよな
カッコ良さが裏社会の影によるところからだから、カワイイメイドでありたかった嵐子の思いが切ない・・・
第6話の驚きは、ねるらだね。
裏切りとか襲撃して来て、なごみにメイドの厳しさを実感させるキャラだろうなと思っていたけど。
別の意味で厳しさをなごみに実感させたキャラになってしまった。
逃げず戦う姿は泣ける。
#アキバ冥途戦争
マナはシロツグと出会った時は不愛想で、睨むような目で見ていたが、作中の終盤では満面の笑みをシロツグに向ける程に心を開いていた。
これと比べるとリイクニの変わらない態度は対照的に見える。
アキバ冥途戦争の舞台が1999年
それより数年前の90年代半ば、ブラックラグーンでロシアンマフィアが日本の反社勢力を壊滅させた。
日本の裏社会が混乱して、秋葉原でのメイドによる抗争が激化
そうした混乱を収拾できず2000年代に、そしてリコリコのDAに繋がると妄想したりした。