//=time() ?>
#眼鏡の日
眼鏡の日なので、殿様(@9rushu__nai )に描いて頂いた小説「憲兵神楽坂冴子の事件簿」の主人公、神楽坂冴子
今回の作品で社会人となった大垣千明
強引さはあるものの、実現の為に県庁で動いたり仲間への連絡とかフォローもしている。
好感がより持てる。
何より、笑顔がすげえ可愛かった。
#マイナーかも知れないが傑作だと思ってるアニメを上げてみろ
「幕末機関いろはにほへと」
鳥羽伏見の戦い以後の史実をなぞりつつ、「覇者の首」と言う物を巡る伝奇的な要素を混ぜた作品
剣劇のアクションもあるので派手さもあるよ。
遊山赫乃丈を演じる佐藤利奈さんの口上も素晴らしい。
#マイナーかも知れないが傑作だと思ってるアニメを上げてみろ
「ガサラキ」
ミリタリーの要素が強いロボ作品と言う一面があり、西田先生の思想面が強調されがちだけど、平安時代や能も混ぜ込んだこれも要素盛りだくさんな作品
90年代からの政治・国際情勢も知っていると分かりやすい作品でもある。
#マイナーかも知れないが傑作だと思ってるアニメを上げてみろ
「クロムクロ」
ロボット・戦国時代からの男・宇宙人・特殊な国際機関とSF要素に園作品の要素を加えた盛りだくさんな作品
近接戦闘が主なロボの戦闘も良かったな。