//=time() ?>
#少なくとも5回以上観ていてまだ観るのを楽しめる映画を挙げよ
ジブリ作品だとこの辺り
飛行機のロマン、飛行機に取りつかれ恋路に突き進んだ話、環境を題材にした中世日本のアクション
どれも金曜ロードショーでやっていたら必ず見る
映画「ブルーサーマル」
白いツナギの中で1人だけピンクのツナギを着る室井ゆかり
その姿を見て福山市の職員かと思ったのは俺ぐらいだろう
#ブルーサーマル
映画「ブルーサーマル」
主人公の都留たまきが不本意ながら航空部に入部した所から空中感覚の才能を開花させ、グライダーに乗る選手として成長する展開と共に、たまきが部に慣れて他校のライバルとも仲良くなるたまきの良い性格が出て来るのも見ていて気持ち良い作品
録画していたAT-Xで放送の「ハコヅメ」を見る。
原作も実写版ドラマもみていないけど
藤巡査部長が良いねえ。
改めて自分は制服やスーツを着た美人がツボなんだなと気づく。
アニメ「月とライカと吸血鬼」の放送期間中にZOZO創業者の前澤友作氏が日本の民間人では初めての国際宇宙ステーション滞在、JAXAが宇宙飛行士の募集を13年ぶりに開始
まさにタイムリーな作品にもなりましたね。
#月とライカ
本日はソビエト連邦崩壊から30周年になりますが、響け!ユーフォニアムの田中あすか様の生誕を祝います。
#田中あすか生誕祭2021
今年は
「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の葛城ミサト
「ARIA The BENEDIZIONE」の晃・E・フェラーリ
10年~20年以上好きなキャラクターを好きでいて良かったと思える年でした。