川越市立美術館さんのプロフィール画像

川越市立美術館さんのイラストまとめ


展覧会やイベントについての最新情報をお届けします。ご質問等への回答、フォローやリツイートは行いませんのでご了承ください。アバター:黒田古郷《カトレアと猫》(部分) | 利用規約等:city.kawagoe.saitama.jp/shisei/kochoko…
city.kawagoe.saitama.jp/artmuseum/inde…

フォロー数:1 フォロワー数:1443

華やかな色彩は花村先生の特徴ですが、その中でも特に目を引くのが「赤」ではないでしょうか。「花村えい子のような赤で印刷してほしい」と他の漫画家が印刷所に頼むこともあったほど魅力的な色です。ぜひその美しい色彩を会場でご確認ください。特別展  は今週末、9/12までです

11 49

少女漫画特有のキラキラの目、その原型を創り出した花村えい子先生。少女たちの瞳を美しく丁寧に描き、少女漫画のパイオニアの一人として位置付けられています。展示中の原画からは、その瞳へのこだわりが伝わってきます。紺や緑、水色のグラデーションが入っていたり、光の入りかたも様々です。

234 1068

特別展「花村えい子と漫画」は8/7から開幕です。川越出身・少女漫画のパイオニアの一人である花村えい子の画業を、貴重な原画類を通してご紹介します。本展に合わせ、市内の様々な場所でコラボレーションを企画してくださっています。詳細は特設サイトをご確認ください。
https://t.co/axwOd1TLyo

24 51

特別展「花村えい子と漫画」は、8月7日からのオープンに向け現在展示作業の真っ最中です。鮮やかな色彩の原画類が並ぶと、展示室の印象もこれまでとガラッと変わり、一段明るくなったような気がします。

19 45

8/7から特別展「花村えい子と漫画」が開幕予定です。川越出身、少女マンガのパイオニアのひとりである花村えい子(1929-2020)の回顧展です。マンガ原画のほか、少女向け文房具の原画、その他の貴重な資料を通し、60年にわたる画業をご紹介します。
画像:「マドレーヌ」シリーズ イラスト 1970年代

23 50

6/1から埼玉県立近代美術館()で開幕する「埼玉の美術史 1871-1960」(埼玉県教育委員会主催)に当館所蔵の岩﨑勝平の作品《式根の浜》と《試作(路往く)》が出品されます。「埼玉の美術史」という大きな流れの中で岩﨑作品がどのような位置づけとなるか、ぜひ会場でご確認ください。

16 49

常設展示室「人を描く すてきなかたち・すてきなポーズ」作品の一部展示替えを行いました。後期から展示となる《草の上》は、川越ゆかりの洋画家・岩﨑勝平の作品です。草の上に横たわる女性の姿は岩﨑が何度も試みたお気に入りのポーズのようで、本作以外にも同テーマの作品が複数確認されています。

0 4