//=time() ?>
漫画『結ばれる大都市 交わらないふたり』【3】
かんさいほんせんのおさがりの橋脚貰ったがために立体交差がとても多い。今は解消されていますが、二大橋梁の周辺は当時の遺構がゴロゴロ残ってます。
初の開業区間がどうというよりは全国どの路線もお祝い! って感じだけど原点にかえってJE勢
たまに東京いくと線路が多くてびびります(こなみ)おめでとう!
#鉄道擬人化 #KawaiiRailroads
漫画『新幹線ナラではの話』【J海編】
平日に行ったからなのか新幹線オーダーしてたのは我々だけでした……笑 実際メニューは目移りしますし、お店の雰囲気もとっても素敵なところです😘
漫画『大海を知らぬ路』【2/2】
結果ここから延伸しないわけなんですが旅客面ではほくせいと競合になりました(ほくせいは線路の幅がとても狭いので輸送力ではさんぎが有利)
似た志を抱いた「姉妹」だった。少なくとも、ある時までは。
漫画『海に映りし乙女の夢』【8・了】
ベストを尽くしたからこそ得られる自信。
この漫画はここまでです。ラストシーンで『日帰り伊勢物語』に合流しつつ、志摩の話は別シリーズに引き継ぎとなります。
ここまでお読み頂き有難うございました!
https://t.co/HDVVuvs0rU
漫画『海に映りし乙女の夢』【5】
すごく良い表現だと思ったので原文そのまま書きました。現代風に言えば、「水鏡に映る島々(のもこもこした輪郭のことか)は、鏡台を前に髪を結う美女のよう」ということだと思います。(勘)
漫画『海に映りし乙女の夢』【4】
今回参考にした史料曰く踏査したのは「東京方面の経験者」なのですが、恐らくメグロカマタ電鉄の人であろうと。
しかしまあ、散々な暴言をぶつけられ……