//=time() ?>
【@yosimurin2イラスト講座①】まず、ヒューマンアカデミーに講演会で伺った際に見せて頂いたmiさんの作品がコチラ。色々アドバイスしましたが、その中でも特に気になったのが、「パソコンの効果的ではない使い方」でした。
広げたら普通の6倍以上、おそらく日本で一番横に長~いCDジャケットのASIAN KUNG-FU GENERATIONのアルバム『マジックディスク』ですが、
また、これはアニメの構成上、やむなくボツになったキャラクターのフェアリー。色々な国籍の色々な羽根を持った妖精たちです。少しだけセーラームーンを意識しました。
同様に『ファンクラブ』CDジャケットもこの通り。元々自分の絵は、空白にそれぞれが自由な立体感を思い描いてもらうことを目的に、シンプルな線で描いてきたので、この模写はとても嬉しかったです。肌が白抜きなのも同様の理由です。
昨日の線と面の捉え方のお話は、元々この絵を見た時に感じました。これはインドネシアの美大生の方が送って下さった、僕の絵の模写です。(ASIAN KUNG-FU GENERATION『ソルファ』ブックレット挿絵)
【@riku_eat相談解答⑭】これまでプロのイラストレーターである僕が側にいながら、ぜんぜん上手くならなかったのに、『新・絵心教室』を遊んでるだけで彼女の絵はこんな風にグングン上達してゆきました。ある意味屈辱的でした(笑)
また、6月28日(土)19時から福岡TAG STAにて行われる上條淳士さんとのスペシャル対談ライブは観覧者募集中です。観覧希望の方は→http://t.co/7WOXVAiR21 からお問い合わせください。宜しくお願い致します。
「生命科学 夏の学校」のポスター。日本の若い学者たちにエールと感謝と祝福の黄色を。http://t.co/vQIo2bm2ik