//=time() ?>
なんでそうなるの?
◆茂木幹事長◆
<26日NHK日曜討論で>
「野党の皆さんがおっしゃるように(消費税を)下げるとなると、年金財源を3割カットしなければなりません」
・・・消費税を減税しても、他に財源を見つければ解決する話・・・バカな政治家だ!
https://t.co/p2xmRmbDct
◆伊達政宗 只野作十郎◆
<事情は作十郎に横恋慕する者がいるとの密告があり、政宗が酒席で作十郎を非難>
作十郎は身の潔白を証明するため、刀で自身の腕を突き、起請文を政宗のもとに届けた。
政宗は作十郎を罵倒したことについて、反省の意を表し血判誓紙(血判を捺した誓約書)を作成。
◆自民・高市早苗氏・消費税減税否定◆
「値札の付け替えが大変!」
NHK「日曜討論」で、消費税を一度減税したら値札の付け替えや再増税の際に混乱が起きると。
◆立花孝志氏◆
「報道ステーション」で、「テレビをご覧の皆さん・・国民が知るべき真実を隠しています」などと語り始めた。立花氏が発言を続ける中、大越健介キャスターが「おっしゃる通り、認められません」と。立花さん!よくぞ言ってくださった!という若者も多いが??
https://t.co/IwxlBMNlNV
【やばい由来】
牢屋や看守を意味する「厄場(やば)」という言葉があり,そのようなものと関わりあいになりそうな危険な状況を示す言葉として「やばい」が江戸時代から泥棒などの間で使われるようになったとされる。 戦後一般にも広く使われるようになった。
泥棒隠語・・あまり使いたくないですね!
645年6月12日(新暦7月10日)
◆乙巳の変(いっしのへん)◆
<大化の改新>
皇極天皇4年6月12日 - 中大兄皇子・中臣鎌足らが蘇我入鹿を宮中で暗殺(乙巳の変)
6月13日 - 蘇我蝦夷が自殺し、蘇我氏滅亡
6月14日 - 皇極天皇が退位し、孝徳天皇が即位
6月19日 - 日本で初めての元号を「大化」と定める
◆京扇子◆
平安時代の初期、木簡から派生し、京都で作られたのがはじまりです。様々なことを記録する木簡はその記録用として何枚も綴じ合わせる必要があり、それが最初の扇 「桧扇」 を生み出しました。平家の玉織姫が租扇 「阿古女扇」を作ったのが、京都における扇子の発祥とされています。
6月8日・命日
◆マリー・ローランサン≪満72歳没≫◆
[1883年10月31日〜1956年6月8日]
女性独特の優雅な色調と単純素朴な画風で淡い紅色,青,緑,灰白色を主色として,感傷的な乙女を好んで描きました。キュビスムの影響下に装飾的で繊細な画風を確立し,淡い色調で描いた優雅な作品を残しました。
1651年6月8日
◆徳川 家光 (とくがわ・いえみつ)≪満46歳没≫◆
[1604年8月12日〜]
第3代征夷大将軍
老中などの幕府機構の確立、職務や権限を決定した。その他、参勤交代の制度化,鎖国政策,などを行う。堀田正盛は家光の寵愛を受け異例のスピード出世を果たす(家光の死去にともない殉死・44歳)。
旧暦6月2日
◆光琳忌◆
1658年- 1716年7月20日(享保元年6月2日)
尾形光琳の生家である尾形家は妙顕寺を菩提寺としていました。毎年妙顕寺では、6月2日には光琳を偲ぶとともに芸術に因み「芸道上達」の御祈祷法要を厳修しております。https://t.co/69LaPMJahb
「群青をゆたかに溶かし光琳忌」 高浜虚子