kazuさんのプロフィール画像

kazuさんのイラストまとめ


学校で教わらない日本の歴史、考古学
・・・マスコミ新聞でわからない世の中を知ろう!
「日本人は元来理想無く、強き者に従い、その日その日を気楽に送ることを第一となすなり」 永井荷風

フォロー数:186 フォロワー数:286

1189年・文治5年9月3日(新暦10月14日)
◆奥州藤原氏滅亡◆
源頼朝が大軍を率いて奥州平泉に来攻。3日,泰衡は比内郡贄柵で郎従,河田次郎に殺害された。泰衡の首はどこへ葬られたのか謎でしたが,秀衡の棺の中に一緒に納められた無残な傷を残した首のミイラこそ『泰衡の首』と現在では定説になりました。

0 9

1914年9月2日
◆日本美術院◆
横山大観を中心に、谷中上三崎南町に研究所を建設し ( 公益財団法人日本美術院) 、日本美術院を再興します。そして10月に日本橋三越本店旧館において日本美術院再興記念展覧会を開きました。これが現在、東京都美術館で9月に開催されている「院展 」にあたります。

0 11

(続き)
当時の江戸は低湿地帯が広がる未開の地だったため、大名が住むには不向きだったと言えます。しかし、家康はこの水脈を利用した港や航路をつくれば江戸は必ず発展すると考えました。江戸は海に面していたうえに関東地区に流れる川の終着点となっていたため、水脈に恵まれていたのです。

0 5

(白村江の戦い続き)
百済最後の国王・義慈王は倭国と同盟し、王子・豊璋王と禅広王を人質として倭国に献上した。渡来時期は、『日本書紀』によれば631年3月であるが、『三国史記』百済本紀には653年とあり。その後、百済は660年唐の進攻によって滅びる。豊璋と中臣鎌足が同一人物であると推定。

0 6

◆窮鼠猫を噛む◆
追いつめられた鼠が猫にかみつくように、弱い者も追いつめられると強い者に反撃することがある。・・・今のロシアはこの状態だという。
<前漢の「遠鉄論」>「死すれば再びは生きず、窮鼠も狸を噛む」
   ・・・政治をおこなうものが民衆を追いつめてはならないという教え

0 3

1128年8月10日(大治3年7月13日)・命日
◆藤原清衡≪73歳≫◆ 奥州藤原氏初代当主
(1056年生まれ)
1094年 - 1095年頃には、磐井郡平泉に居を移し、政治文化の中心都市の建設に着手。1108年には中尊寺造営を開始して壮大な中世都市平泉の原型をつくり、奥州藤原氏4代100年の栄華の基礎を築いた。

0 7

◆オウム返し◆
自分の意見が無い場合,言えない場合オウム返しするという,またオウム返しで誤魔化すのです。過去の経験からも自分の意見を言わないほうが良いとオウム返しするのです。
「社会的に問題になっている団体との関係については政治家の立場からそれぞれ丁寧に説明を行っていくことが大事だ」

0 8

8月4日・命日 
◆松尾 敏男(まつお・としお)≪満90歳没≫◆
[1926年3月9日〜2016年8月4日]
堅山南風に師事。花鳥、人物、風景、動物など幅広い分野の作品を手掛け院展の正系に位置しながらも、常に新画境に挑み続けました。2012年文化勲章受章

0 4

◆8月・浮世絵◆
 ▪東京自慢 廿六夜・芳年画
 ▪十二ケ月の内 月見・英泉画
 ▪よし原十二ヶ月 葉月 松本楼しづか・落合芳幾画
 ▪浮世12か月・尾形月耕画

0 13

7月29日・命日
◆工藤 甲人(くどう・こうじん)≪満95歳没≫◆
[1915年7月30日〜2011年7月29日]
一貫して津軽の風土に根ざした心象的作品を描き続け、新しい日本画世界を創造し、近代着色日本画では初めて作品がイギリス・大英博物館に収蔵されました。
画面に心象ののぞく作風は独特である。

0 9