こがにゃんこ@茨城!さんのプロフィール画像

こがにゃんこ@茨城!さんのイラストまとめ


古河と茨城を勝手に応援する茨城県古河市非公認ご当地キャラ。歴史大好きな歴史系にゃんこ。蘭学大好き仕事できる系にゃんこ『たかみにゃん石』とマイペースで雪の結晶が大好き『どいしゃむ位』のコンビ。リプは気まぐれ【販売】ノエル/坂長/パステル/ ricaron.booth.pm
koganyanko.com

フォロー数:67 フォロワー数:2138

ちなみにブリキストラップの「窓からひょっこりシリーズ」のよりゅ政はぬえと一緒にゃ!窓にきゅーきゅーになってるからちょっと狭そうにゃー。帽子もズレてるにゃん〈しゃむ位〉

9 9

もちろん、なかよし缶バッジはわしとにゃん石バージョンもあるにゃ!わしとにゃん石の背景は古河城ー古河城ー!秋の発売を目指すにゃー〈しゃむ位〉

18 14

にゃり氏は戦国初期、わしは江戸時代。勝負服が違うにゃ。わしの時代は甲冑じゃなくなってるにゃん。同じ江戸時代の時代劇・大岡越前も新撰組も鎧はきてにゃいにゃ!画像の一部が間違えていたからあげ直し;ω;〈しゃむ位〉

22 21

にゃり氏の出陣バージョンが登場にゃ!にゃり氏の甲冑はイメージカラーのゴールドの甲冑。にゃり氏の魂の中の人である足利成氏は肖像画も甲冑も残ってないんだにゃ。戦国の初期も初期のにゃんこ。大鎧テイストのずっしり系にゃ!〈にゃん石〉#歴史

37 37

南総里見八犬伝は古河(物語では滸我)が舞台にゃん!古河は犬飼見八が出てくるところで、古河城も出るにゃ!。敵役で古河公方・足利成氏(物語では滸我公方、史実の読みはじげうじ)。こがにゃんこのお友達、にゃり氏の魂の中の人にゃー〈にゃん石〉

36 33

にゃにゃっ!鵺退治で有名な源頼政どのの魂をもつ「みなもとのよりゅ政(仮)」にゃー。手に持ってるのは「獅子王」。頼政どのはとても古河にゆかりのある人物。首を祀ったと言われる頼政神社があるにゃ!〈にゃん石〉#歴史

971 737

にゃん石の衣装は渡辺崋山筆の鷹見泉石の肖像画(国宝)がモデルになってるんだ。この国宝は烏帽子と着物は東洋の線描を使った伝統的な画法、人物の部分はは西洋の陰影法や彩色法で描かれた素晴らしい絵なのだ!〈にゃん石〉#歴史

14 12

わしが身にまとっているのは土井利位が研究した「雪華図説」から誕生した雪華模様の着物じゃ。この図案は江戸時代に大流行したものなのだ。手に持っているのが雪華図説。古河の歴史博物館で見ることができるぞ!〈しゃむ位〉

11 19

民のみんなが僕たちの次の擬人化と乙女ゲームのプロジェクトを楽しみにしてくれて本当にうれしいよ!僕もこの姿で会えて楽しかった。そう…つまり今日は……〈にゃん石〉#エイプリルフール

31 31

アイコンもみなと同じ姿にしたよ!作画はなんと「刀剣乱舞」「真◆幕末新撰組」「真◆幕末志士伝」「戦国IXA」など数々のゲームで知られるトミダトモミ先生( )!!僕と一緒に絢爛豪華な歴史の世界へ!〈にゃん石〉

51 31