//=time() ?>
134. 七輪
昭和初頭~さかのぼって江戸時代からあったとの謂れ「七輪」は、毎年秋冬おいしい季節の味を届けます。
なかなか炭が熾らないので、下の通風口をぱたぱた。すると突然カンカンになるよ
ぷくー
#わだつみな昭和見聞録
133. 屋上遊園地のジュース
昭和30年頃~だと思う 屋上遊園地やデパート(階段の踊場とか)賑やかなところにあったオレンジジュースの自販機。
なんか上のタンクではジュースの噴水がすごいオアシス感を出していて、子ども達はこぞって飲みたがる
#わだつみな昭和見聞録
132. 竹箒(たけほうき)
寒い季節がやって来ました、お出かけですか?
落ち葉掃きには竹ほうき🧹🍂ザカザカかき集めます、続きは「焚火」でお会いしましょう
#わだつみな昭和見聞録